過去ログ倉庫
499999☆めっし 2020/12/02 23:15 (SO-02J)
田上のナイスクロスにさ、中島ナイスゴール!
高木の粘りにさ、シルビーニョのゴールが決まって神様ありがとう!
貴章、どこで覚えた?
その落ち着いたシュートフェイント。
いつも通りふかしてよ…ナイスゴール。
499998☆ああ 2020/12/02 23:14 (iPhone ios14.2)
やべー人いんな。実際夏以降から、戦術浸透してきただろ。
戦術浸透したかも分かってないのは、あなたが理解できていないだけ。
しかもアルベルトは一言も、夏以降に完成するなんて言ってないし。
戦術浸透=勝利・昇格、だと思ってたんですか?
499997☆あああ 2020/12/02 23:14 (iPhone ios14.2)
90分ハイプレスが続くのは交代枠が5あるから今年はそういったことも可能だよね。例年通りの週1交代枠3でのアルベルトみたいね
499996☆ああ 2020/12/02 23:13 (iPhone ios14.2)
そもそもビルドアップって単語や概念を知ってるアルビサポーターが全体の何割いるんだろうか。半分いるのか?
499995☆ああ 2020/12/02 23:11 (iPhone ios14.2)
どこが、福田と中島頼みのサッカーやねん。
見当違いなのに自信満々すぎて、逆に尊敬するわ。
499994☆ああ 2020/12/02 23:11 (SOV40)
今年はファビオの一件から是永社長の解任まで、選手はギリギリの精神状態だったと思います
それが昇格が絶たれ怪我人が増えたジュビロ戦以降、前節まで選手立ちは本当に1人2役以上の働きをしてくれたと思う
シーズン前まさか堀米がトップ下もそうだし、ボランチで先発すると思ってた人はいないと思う
昇格の無くなった今の選手に勝利のみを求めるのはキツいと思います
選手達の気持ちは伝わってくるし
今日に関しては苦手栃木に良くやったのではないでしょうか
前半戦含め、栃木にはマイナス6をプラス2にできてるので!
アルベルトさんはまだまだ成長して来年に繋げて貰わないと!
バルセロナみたいに戦術で裏目引いても個で何とかならないですよー笑
499993☆ああ 2020/12/02 23:10 (iPhone ios14.2)
北九州にはホームで勝ちましたよね?
前半戦のアウェイも十分剥がせていたと思いますが。
正直今日の栃木の方が苦戦しましたね。ボール奪われたら、すぐ前線に放り込んでくるので。
499992☆ああ 2020/12/02 23:07 (iPod)
昇格争いバチバチの時の北九州戦の時にも思ったけど、ハイプレスのサッカーされると苦しいね。
まあ北九州と栃木が90分ハイプレス続けられるのがすごいんだけど…
499991☆ああ 2020/12/02 23:07 (iPhone ios14.2)
☆ああ■ 2020/12/02 23:01 (CPH2013)
詳しい人が返信してあげてもとか言ってる勘違い野郎がいるな。
そもそも詳しいとも思っていないし、返信してくれとも言っていないが。
大体、夏以降に戦術浸透とか言ってた割に結果が出ないポゼッションサッカーなんだから批判が出るのも仕方ない。実際パス回してるだけで点入らないし、逆にパスカットから失点する始末。
補強した福田や中島頼みのサッカーで、怪我人出たからとか言い訳でしかない。
戦術浸透してる時期でこれなんだから普通にマズいだろ。
出ましたね。良さを書き込んで、否定されたから、解説したらこれですか。
そりゃ、またこんなトンチンカンなことも言いますわな。
ポゼッションサッカーなんてしてないですよ?あと、このサッカーが1年程度で浸透したら、全チームやってますよ。
サッカー舐めないでください。
499990☆オケ 2020/12/02 23:04 (J3173)
よくわからんが、早川でいいんじゃない。そもそも早川以上の選手がいないから仕方なし
499989☆ああ 2020/12/02 23:03 (iPhone ios14.2)
ほんと、下の方も言ってるが、就任して1年経とうとしてるのに、未だに全く理解できてない人が多すぎる。
そういうことに関係なくアルビが好きで応援してくれているサポは有り難い限りだが、ほとんどは負けると論外な批判してる人たち。
このままじゃ来年も一緒だよ?来年もこのサッカーは完成しないからね。
499988☆ああ 2020/12/02 23:03 (iPod)
「内容ボロ負けだけど、スコアは引き分け」みたいな試合今季多いね。
喜んでいいものか…
栃木にコテンパンにされちゃったやん
こっちが崩せた所あった?
499987☆ああ 2020/12/02 23:02 (iPhone ios14.2)
シルビーニョのシュートがさ、今まで枠外に外れてたじゃん?今日やっと対処法が分かったね。
ゼロ距離で打てばフカしても外れない
499986☆あああ 2020/12/02 23:02 (iPhone ios14.2)
早川が色々言われてるが大本の方が致命的なミスが多い印象。大本よりシルビーニョの方がよくないか。エンジンかけられるし
499985☆ああ■ 2020/12/02 23:01 (CPH2013)
詳しい人が返信してあげてもとか言ってる勘違い野郎がいるな。
そもそも詳しいとも思っていないし、返信してくれとも言っていないが。
大体、夏以降に戦術浸透とか言ってた割に結果が出ないポゼッションサッカーなんだから批判が出るのも仕方ない。実際パス回してるだけで点入らないし、逆にパスカットから失点する始末。
補強した福田や中島頼みのサッカーで、怪我人出たからとか言い訳でしかない。
戦術浸透してる時期でこれなんだから普通にマズいだろ。
↩TOPに戻る