過去ログ倉庫
578978☆ああ 2021/05/24 13:01 (SO-01M)
得点は水物
チャンスを作れているなら、それほど気にする必要はないです
選手もサポも焦れずにやり続けて欲しいと思います
578977☆ああ 2021/05/24 12:59 (iPhone ios14.4.2)
阿部ちゃんは1年目ではないよ
578976☆ああ 2021/05/24 12:57 (SC-03L)
ごめん!ネガってしまう自分。
琉球戦、負けたら選手、サポもメンタル的にはかなりキツくなりそうで怖い。
578975☆ああ 2021/05/24 12:52 (iPhone ios14.5.1)
はぁ…
アルビは2連敗しちゃうし
キラーカーン(旧吉田町、現燕市出身)の店は閉店しちゃうし…
でも廃業ではなく、また別の場所で別店やるって
アルビも強さ復活してほしい
578974☆ああ 2021/05/24 12:47 (SO-03J)
阿部も三戸も1年目ってことを考えたらめちゃめちゃよくやってると思うぞ。
確かに昨日の失点シーンは小島なら触れた気はするが…
昨日に関してはあれだけチャンスがあった中で得点できなかった方に問題がある。
強敵相手に完璧な崩しは難しいんだから、剥がしきれなくても点取っていかなきゃね。
578973☆ああ 2021/05/24 12:44 (iPhone ios14.4.2)
小島は結構プレス回避上手いよね。 でも阿部ちゃんは小島よりクロス対応良い
578972☆ああ 2021/05/24 12:38 (iPhone ios14.4.2)
相手がキーパーまでプレスをするとポジションの噛み合わせ上こちらのサイドバックが浮きやすい
だからそこにパスしてプレス回避ができる
ただ相手もわかっているのでパスが到達するまでの間にプレッシャーに来ようとする
阿部ちゃんのサイドへのパスで相手ボールになってしまうこともあるけど上手くプレス回避ができている場面も沢山ある
なのであちらの狙いでもありこちらの狙いでもある
578971☆ああ 2021/05/24 12:37 (L-03K)
開始早々のこーじのヘッド。
あと一歩後ろの体制だったら先制してたな。
タラレバだけど。
マガジンWebにも記事出てたけど、若くていいキーパーだったわ。
578970☆ああ 2021/05/24 12:33 (iPhone ios14.4.2)
人は良かったシーンよりも悪かったシーンの方が印象に残りやすいからね
見直してみたら初見と印象変わることも少なくない
578969☆あか 2021/05/24 12:33 (iPhone ios14.4.2)
アルビのDFラインでのパス回しに京都がプラスをして、キーパーまで戻してロングパスして京都に取られるってことが結構あったけど向こうの狙いだったのかな
578968☆ああ 2021/05/24 12:33 (iPhone ios14.4.2)
心配しても仕方ない。やるのはチームだし。うちらに出来るのは応援だけ。
578967☆ああ 2021/05/24 12:32 (H4233)
良いサッカーしてるかについて言えば、1点取られたあとのことは参考にすべきでないのかと思います。相手からすれば先制点取れば逃げ切るプランでしょうし。
0-0の時間で考えれば面白いサッカーもできてたし、チャンスもできていた。一方でミスも多いし危ないところも有った。そう考えると優勝なり勝ちきる力は全くなかったというのもその通りと思いますが、
何よりサッカーのデザイニングは出来ていたけど、各選手の表現がそこへ足りてなかった。そこへ対してのアルベルのアプローチが最大の論点と思いますが、もし補強だけだとしたらかなり先は厳しいなと思います。
578966☆ああ 2021/05/24 12:30 (SO-01M)
京都は自分たちのサッカーが出来ていなかったと思うよ
それはことごとくセカンドをアルビに拾われていたことからも容易にわかる
京都のサッカーは川崎を中心としたボール回収のサッカーだからね
その中でもアルビに勝ったのはすごいことだと思う
578965☆ああ 2021/05/24 12:29 (iPhone ios14.4.2)
確かに孝司は町田戦と別人のように動けてたな。 ロメロや福田、小島も試合勘戻るまで時間かかるかもな。ロメロはまだしも福田や小島はだいぶ離れてるから
578964☆ああ 2021/05/24 12:24 (iPhone ios14.4.2)
まあまあ、見方は一つではないから
↩TOPに戻る