過去ログ倉庫
591795☆ああ 2021/06/25 09:27 (iPhone ios14.6)
そうやって排他的になったり下に見てたりすると、県外であっても海外であっても外から応援してくれる人いなくなっちゃうよ。どこに住んでいようが、新潟を、特にアルビを応援してくれるのはとてもありがたいこと。
591794☆ああ 2021/06/25 09:23 (iPhone ios14.6)
悪いけど、その人らって新潟を保健に東京で稼いでるわけで
俺らみたいな新潟に住んで生活してる人らからしたら、、は?だよね
591793☆ああ 2021/06/25 09:20 (iPhone ios14.6)
選択肢もそうだし、都会と新潟では稼げる額が1.5倍くらいは違うよね。都会でゴロゴロある企業レベルの給与水準の企業なんて県内では数えるほど。
生活や夢のためには外に出るのは仕方ない事だし、それでも新潟を思い続けている人は多い。だからこそ県外サポも沢山いるのだと思うよ。
591792☆下のあんにゃ 2021/06/25 09:17 (SOV42)
プロ野球、誘致は大歓迎だけど、
エコスタに屋根つければいい話じゃね。
エコスタはファーム用球場にするんけ?
591791☆ああ 2021/06/25 09:06 (iPhone ios14.6)
これは他の地域でも言えることかも知れないけど新潟は特に若者の流出が顕著だよね。特に勉強ができる子とかは都会の良い大学を選んでそのまま帰ってこないパターンがとても多い。彼らだって新潟のことはもちろん好きなんだろうけど、どうしても選択肢の数という意味では都会には劣るからね。
そういう意味では渋谷さんは本当に凄いと思う。
591790☆ああ 2021/06/25 08:55 (iPhone ios14.6)
HIKAKINも山口素弘も小林幸子も
みんな東京やら都心住みなんよねw
それが時々帰ってきて新潟愛語られても薄い薄い
やはり住んで感じて変えようっていう人はこそが真の新潟愛だと思う。
政治家ですら任期終えたらそそくさと新潟出てくのも何なんだろな
591789☆ゆん 2021/06/25 08:44 (SHV40)
新潟、静岡は?でも愛媛は大丈夫かなぁと思う。
大きなスポンサーを用意してくれるとかないとね、仙台の楽天並みのさ
591788☆ある 2021/06/25 08:37 (iPhone ios14.6)
プロ野球16チーム構想は結局実現しないまま終わりそうな気が。昔から話あるが動かないし
591787☆ああ 2021/06/25 08:10 (iPhone ios14.6)
客が安定して入れば
591786☆ああ 2021/06/25 08:04 (iPhone ios14.4.2)
テレビでジャイアンツの中継やるからじゃない?
591785☆ああ 2021/06/25 07:59 (iPhone ios14.6)
新潟にプロ野球チームができたところで人気が出るとは思わないけど…。
新潟は元々ジャイアンツのファンがかなりいるんでしょ?
591784☆ああ 2021/06/25 07:50 (SC-03L)
新潟サイコー!!
山口基弘より
591783☆ああ 2021/06/25 07:15 (iPhone ios14.6)
新潟にプロ野球球団もあったらいいじゃないですか!
スポンサーも観客も奪われるという発想ではなく、スポンサーも観客もお互い発掘できるという発想をしませんか。
このままでは、人口減少が進み続ける新潟は、何かやらなければ街は衰退。街に活気が出るおらが街のプロ野球球団はぜひ誕生してほしい。
それを契機に、Uターン、Iターンが増加したら最高です!
591782☆ああ 2021/06/25 06:45 (iPhone ios14.6)
本当に渋谷社長は凄い人だな。
これまでの上っ面だけの新潟愛を語る人達と違う。
開拓者に批判は付き物だけど、俺は行動起こす人は応援したい。
きっと新潟が変わる。
591781☆ああ 2021/06/25 04:01 (iPhone ios14.6)
女子でF3はガチだな
↩TOPに戻る