過去ログ倉庫
605452☆新潟No.12 2021/07/18 16:08 (iPhone ios14.6)
京都も新潟もスタイルはまるで違うが、どちらのチームもトランジションを重要視してる面は共通でそこが他チームよりも優れていると思います。
605451☆新潟の白鳥応援団◆CkF0LquoGw 2021/07/18 16:07 (Chrome)
京都戦の試合中 高選手の表情 最高でした!
昨日の京都戦、高選手の顔(表情)には、こんな文字が書いてありました。
「絶対に 負けねえぞっ (怒りの炎メラメラ)」
「絶対に 勝ってやるっ (怒りの炎メラメラ)」
「ふざけんじゃねえぞっ (怒りの炎メラメラ)」
「絶対にJ2優勝して、J1昇格してやる!(アルビの選手・スタッフ・サポーター 全員の覚悟を代弁)」
私はこんな文字が読めました。
高選手の熱い思いに、胸が熱くなりました。
この文字が読めたアルビサポーターの方は多かったのではないでしょうか。
605450☆ああ 2021/07/18 16:06 (iPhone ios14.6)
2チームしか昇格出来ない中、京都に一敗一分ということは重く受け止めなくてはならないと思う。
605449☆ああ 2021/07/18 16:04 (Chrome)
昇格するには他力も必要ということで
琉球戦と町田戦見る人いる?
605448☆ああ 2021/07/18 15:47 (iPhone ios14.6)
え〜っ!、うそ〜っ!
まで読んだ。続きは明日読むよ。
605447☆ああ 2021/07/18 15:44 (iPhone ios14.6)
長い
605446☆新潟の白鳥応援団◆CkF0LquoGw 2021/07/18 15:42 (Chrome)
後半戦 藤原選手のゴール&アシスト 大爆発に期待してます!
藤原選手は性格が優しすぎるのか、アタッキングサードに侵入してからのラストパスやシュートが素直過ぎて、相手守備陣に読まれている感じがします。後半戦は、「え〜っ!、うそ〜っ!、そうくるか〜っ!」と相手守備陣が叫ぶような、一ひねり、二ひねり アイデアを加えたプレイでゴールとアシストを量産して欲しいです。藤原選手が結果を出し始めたら、相手守備陣は右サイドの藤原選手に人数を多くかけなければならず、一列目や二列目中央、二列目左側のアルビ選手へのマークはかなり甘くなり、藤原選手は相手守備陣の多くを引きつけたところで、谷口、高木、星、ロメロ、福田、高選手にタイミング良くパス、その間にマークが離れた藤原選手はゴール前へするするっと侵入、藤原選手はラストパスを受けて、シュート(GooooooooLLLL!!!)。藤原選手大好きな私には、妄想が止まりません(笑)。
例えば、昨日の京都戦、前半28分、
藤原からのパスを左側にいた谷口が受けて左足でシュートし、キーパー(正面)に阻止された場面。藤原は高木、福田とのパス交換からゴール前に侵入、その時、左側にいた谷口に素直に横パス。もし、後半戦にこんな場面があったら、左側の谷口に素直に横パスするのではなく、あと一歩、あと二歩、ドリブルで前進し、相手守備陣が食い付いてきたタイミングで、左側の谷口へラストパスするとか、又は、ドリブルで前進突破するスペースがない時は、シュートフェイントを入れて、相手守備陣の重心を崩したタイミングで、左側の谷口にラストパスを入れてほしい。そうしたら、谷口の至近距離にいた相手守備陣はかなり分散(弱体化)していて、谷口のシュートの選択肢(右足か、左足か。パスを受けてすぐにシュートするか、慌ててシュートせず、キーパーの立ち位置を見て、シュートしやすい角度まで、持ち出してからシュートする 等々)はかなり増えて、ゴールの確立もかなり上がると思います。足元技術抜群に高く、相手守備陣と対峙する能力抜群な藤原選手なら、やってくれることでしょう。藤原選手は今季のJ2優勝のキーマンの一人だと思います。藤原選手の更なる活躍を期待し、後半戦も精一杯応援しま〜す!
追伸:藤原選手の好きなところ、ロングフィードを胸トラップや足元でピタッと絶対に止める技術、神出鬼没な位置取りと積極的な攻撃参加、試合終了まで全力疾走のスタミナ、など書ききれないほどたくさんあるのですが、一番好きなところは、悪意のあるファール・危険なファールは絶対しないところ、フェアプレイなところですね。相手の攻撃選手に入れ替わられて、自陣ゴールに向かってドリブルする相手を追走するようなアルビ絶対絶命のピンチの場面でも、相手選手に対して、カードをもらうような悪意のあるファール・危険なファールは絶対にしないところは、素晴らしいと思います。人間として尊敬します。
605445☆ああ 2021/07/18 15:22 (iPhone ios14.6)
すーぐ他サポとか言うよねここの一部の人。
卑屈すぎる
605444☆ああ 2021/07/18 15:21 (iPhone ios14.6)
結局いいサッカーってどういうサッカーですか?
605443☆ああ 2021/07/18 15:20 (iPhone ios14.6)
昨日の試合のように上位対決にあのレベルの審判をぶつけられると、試合をコントロールできなくなる可能性が高いからやめてほしい。
最近Jリーグも怪しいな。
浦和vs湘南の浦和に対する罰はあり、マッチコミッショナーに対する罰が何もないところとか。
不信感に繋がることが多すぎる。
605442☆山形 2021/07/18 15:17 (iPhone ios14.6)
京都うぜえから一緒に昇格しようね新潟!
605441☆ああ 2021/07/18 15:16 (iPhone ios14.6)
京都のサッカーのこと、京都板で書いてください。興味ある人いません。
京都に対しては至恩に怪我させてムカついてるだけです。
お帰りください。
605440☆よっしー 2021/07/18 15:04 (Pixel)
金沢サポの動画私もよく見ますけど、新潟、京都を昇格候補に上げてますし、京都のサッカーも素晴らしい事は間違いないです。
605439☆ぺに 2021/07/18 15:02 (iPhone ios14.4)
男性
今ハイライト見てきたんですけど、試合の流れが早すぎて私的にはやっぱりj2だと頭ひとつ抜けてるチーム同士の試合だったと、体感しました。
スタジアムで観戦したかったです。
605438☆ああ 2021/07/18 14:55 (iPhone ios14.6)
情け無いとは思わないな。
このところ、他サポもアルビと言う言葉を上手く使ってるようだね。
↩TOPに戻る