過去ログ倉庫
605241☆ああ 2021/07/18 06:01 (iPhone ios14.6)
天皇杯を挟みますが、大宮戦に気持ちを切り替えました。 シオンがとにかく無事であることを祈りつつ、オレンジダービーは絶対に勝ち点3。
605240☆ああ 2021/07/18 05:57 (iPhone ios14.6)
急にどうしたのかわからんけど、使い方や馬鹿にする意図の有無によってはどんな言葉も差別的なニュアンスになるから気を付けよう。
605239☆ああ 2021/07/18 05:57 (SO-01M)
ボールに向かっている方が危険は増える
だからそれを免罪符にする風潮は変えたほうがいい
という論調も海外では出ています
すべては選手を怪我から守るため
605238☆ああ 2021/07/18 05:54 (iPhone ios14.6)
男性
北国とか米って言葉は差別用語では無いだろ
605237☆ああ 2021/07/18 05:50 (iPhone ios14.5)
シオンのやつってそんなに悪意あるプレーか?
少なくとも自分はそうは見えない、ボールに向かってるし個人的には当たり所悪かったのかと思った、立てないほど痛がっててビックリした
福田への武田のやつは論外、あれだけは酷いと思った
605236☆よっしー 2021/07/18 05:50 (Pixel)
審判の話をしても現状どうしようもないし、J1上がるまで諦めるしかない。不利な判定が多いのは、アルベルトがインタビューで言うからかも知れないが、問題提起はするべきだしね。それでも、選手はタフに闘ってくれてるし期待できる。高木と至恩がケガしないのは、小さいせいかな?
605235☆ああ 2021/07/18 05:48 (SO-01M)
賄賂は言い過ぎ
もともとイエローは出さない主審だったので、ラフプレーが多かった京都寄りに見えただけかと
結果、取らなかったことにより抗議も増え荒れた
コンタクトあってもプレー続けて欲しい意思は感じたけど、昨日の京都にそれをやったら荒れるだけだということを学んでほしいね
605234☆やあ 2021/07/18 05:48 (iPhone ios14.6)
至恩についてはカードもそうだけど、あんな危険なファールをする京都の選手も責められるべき
605233☆ああ 2021/07/18 05:40 (iPhone ios14.5)
うちのカードだけ不当だ、みたいな人居るけど試合終盤で相手の白井が小島に詰めたシーンもあれでカードは可哀想だと思ったよ
シオンのやつはカード出ていいしPKも取られてよかったと思うけど、全体的にうちに寄ってた訳じゃなくシンプルに下手だったと思う
賄賂だの言う人こそ本質から目を背けて脳死でストレス発散してるだけ
605232☆ああ 2021/07/18 05:33 (iPhone ios14.5)
とりあえず順位上のチームにリスペクトできないとかダサいだけだから言わんでくれ
そりゃ怪我させるラフプレーは見たくないしして欲しくないけど、勝てない試合はもっと見たくないし
勝ててないうちは何言っても遠吠えにしかならない
605231☆ゆん 2021/07/18 05:19 (SHV40)
京都、磐田、岡山、一体アルビは勝ち点を何点無くされているわけ?
Jリーグは説明責任有る。いつまでも審判をかばっているから、成長しないんだ。そろそろ認めれば?
京都が反対の立場ならば、あの監督はどうしただろうか?見てみたい。アルビ側はこのなん試合かの判定に
行動を起こすべきです
605230☆ああ 2021/07/18 05:08 (iPhone ios14.6)
プロの審判が少なすぎる
様々なプレッシャーがある中、会社勤めの人が副業で出来る仕事ではないよ
Jリーグは真剣に対策取って欲しい
605229☆ああ■ 2021/07/18 04:59 (iPhone ios14.6)
笑っちゃうくらい足裏でタックルしてましたね。
前半最初の小島に対する踏み付けなんかも確信犯でしょう。
感触はあったはずなのに謝罪もせず逃げてましたし。
完全に故意です。
あれにカードはおろかファウルすら取れない主審。どうかしてます。
605228☆たま 2021/07/18 04:49 (PRA-LX2)
球際の激しい戦いは魅力的だけど足裏見せるプレーはコントロールして欲しいですね。
福田とかやられた選手はそりゃ怒るだろうなー。
キジェさんマジで頼みますよ…
605227☆ムム 2021/07/18 03:58 (Pixel)
昨日の試合、判定はさて置き、内容に対してキジェ監督はじめ内容の濃い、いい試合的な発言が見受けられたが、どうかな?京都のインターセプトは、素晴らしかったけどそれと同時にカードの出ないファルが多すぎないか?それって下位のチームがよくやる戦術よね。キジェ監督は、j1での湘南の立ち位置が染み付いているように感じた。本当にリスペクトできるチームは、琉球のみの気がする。
↩TOPに戻る