過去ログ倉庫
628970☆ああ 2021/09/06 22:46 (Chrome)
22:36さんの言う通りだと思う
思わず溜息が出たとしても、即座に拍手すれば選手が受ける印象は全然変わってくるよ これから意識的にやりましょうね!
628969☆ああ 2021/09/06 22:46 (iPhone ios14.7.1)
三戸ちゃん代表で手応えあったようで何より😊
628968☆ああ 2021/09/06 22:44 (iPhone ios14.7.1)
たまに真のドルオタが来てくれて話題を変えてくれるのいいね👍
溜息とか生産性皆無の話題は要らないな👊
ところで新潟のアイドルは誰が推せますの?
628967☆あああ 2021/09/06 22:42 (iPhone ios14.7.1)
J3173ってオケやん
628966☆ある 2021/09/06 22:42 (iPhone ios14.7.1)
ガンバがため息の代わりに、うーって言ってるように何か変わりがあれば良いけどね。心理学的な面からすると人間だからため息はやはり影響するよ
628965☆ああ 2021/09/06 22:37 (Chrome)
☆あああ 2021/09/06 22:31 (SO-01M)
話題がため息になってますけど選手がため息やめてみたいな事言ったんですか?
モバアルでコージが「あの溜息は堪えるよね」的な感じで言ってたのが広報ダイアリーにありました
628964☆ああ 2021/09/06 22:36 (SH-M08)
声援を送れない今だから、ため息が響いちゃうのもあるよね。頑張って走って、チャレンジして、うまくいかなかったときに、1万人規模でため息つかれたら身体にもメンタルにもずっしりくると思うよ人間だもの
ため息出ちゃう人はゼロにはならんだろうけど、隣の人のため息も、思わず出ちゃったため息も、マイナスになりそうなことは全部、拍手でかき消しちゃえば良いんじゃない?
628963☆パチンコ 2021/09/06 22:36 (J3173)
スタジアムでの溜め息はそもそも今に始まったことではないだろう。
色んな人がいるのよ。溜め息つかないで応援する人もいれば、それができない人もいる。溜め息つかないで応援を、というのもハラスメントになるかもよ。
628962☆ああ 2021/09/06 22:35 (SH-02M)
男性
ほとんどの人は、ため息がブラス思考になる訳ないよ。
自分が好きな人に、ため息されたら、どう思う?
ポジティブになる?
628961☆ある 2021/09/06 22:35 (iPhone ios14.7.1)
モバアルみんなが入れば分かること
628960☆ああ 2021/09/06 22:33 (iPhone ios14.7.1)
ため息と舌打ちは癖。
そんな人は事あるごとに普段からしてる。
私生活で鬱憤が溜まってて、普段の癖が人前でも出ちゃう残念な人って俺の中で結論出てる。
628959☆あああ 2021/09/06 22:31 (SO-01M)
話題がため息になってますけど選手がため息やめてみたいな事言ったんですか?
628958☆ああ 2021/09/06 22:27 (iPhone ios14.7.1)
試合中の溜め息なんてなんにもプラスにならないよ〜
それだだったら試合中は全力拍手で鼓舞して不甲斐ない試合だったら試合後に思いっきり溜息でもしたらいいんじゃない〜
ところで新潟のNGT以外のアイドル気になりますわ〜
628957☆ああ 2021/09/06 22:27 (iPhone ios14.7.1)
男性
自分が仕事でミスった時に溜息つかれたらどう思うか考えれば宜しいかと...
628956☆広島アルビ 2021/09/06 22:25 (iPhone ios14.7.1)
女性
私は鼓舞と労いの拍手派も、以前にも同様な書き込みをしましたが、個人的には父親の厳しさも母親の優しさも必要だと思っています。
今回の『ため息』の件は、甘い私でも正直勝てない言い訳にも感じてしまいましたが、
以前高校野球の記事で、ある監督さんが今の生徒は昔と違っているのだからとおっしゃっていました。
昔や自分の基準で考えず、合わせなければならないと思います。
それがお互いの幸せになると思います。
サポーターはお金と時間を費やしている反面、同時に娯楽や勇気や感動などを貰っていると思います。
選手が望んでいるなら、歩み寄ることが大切だと思います。
チャンスを潰したりすると、ついため息が出てしまいますが、大好きなチームのためにグッと我慢しましょうよ。
↩TOPに戻る