過去ログ倉庫
632642☆あああ■ 2021/09/12 20:16 (iPhone ios14.7.1)
アルベルト監督って、選手選考、采配に成長があまり見られないんだよな。
采配で、流石と思うことが特に後半戦は殆どない。
632641☆五ツ星 2021/09/12 20:15 (SOV36)
男性
チームが成長しなければ監督を代えるしかないと思う。
アルベルトのままで成長すれば問題ないが、昨年と比べて今年は成長しているか?
→個人的には良くて同じように感じるし、来年も良くて今年と同じで、成長に期待出来ない。
アルベルトサッカーの特徴
@攻撃にスピードがない。(相手のバックラインが並んでからの攻撃だからシュートが出来ない)
A攻撃が同じパターン(相手にバレバレ)
Bボール保持に拘り過ぎ(ボールは前に運ぶべし)
C無駄なボール回しが多い(バックラインでのキャッチボールパス多過ぎ→見ていてイラつく)
個人的には、このままの体制では、来年はじり貧になると思う。
→応援していてつまらなければ、サポーターを辞めれば良い話しで、私だけなら問題ないが・・・・。
632640☆ああ 2021/09/12 20:10 (iPhone ios14.7.1)
アルベルトのやりたいサッカーとかスタイルは分かってるけどさ、明らかにやられてるのに、支配できた みたいなこと言われると、本気で思ってんの?ってなんだよね。
それが強がりならいいんだけど、正直不運だけで済まされない内容だからなあ最近は。
632639☆タハー 2021/09/12 20:10 (iPhone ios14.6)
甲府さん群馬に3ー0か
やはり昇格を目指してるチームは全然違いますよね... 素晴らしい!!!勝点並んでんじゃん!!!
632638☆ああ 2021/09/12 20:08 (iPhone ios14.7)
昨日の試合観ていましたが残念でした。今回甲府は勝利し、またも試合結果が綺麗に並ぶことになりました。状況は厳しいですが共に京都磐田を追い続けましょう。
632637☆ああ 2021/09/12 20:08 (iPhone ios14.7.1)
うーん、昇格できるかどうかねー。
それぞれ考え方あると思うけど、もちろん昇格は大事な事ではあるんだけど、今クラブがやろうとしているのは、クラブの土台を作る事だと思うんだよね。極論、昇格やJ1継続だけを考えたら他にアプローチの仕方はあると思うけど、結局そういうスタンスでやってきた結果が今の状態であって、それでは選手の出入りなどで、その度にチームをバラして組み立てるって作業をしないといけなくなり、チームが不安定になりやすくなる。そうならないように今取り組んでいる(勝手にそう思っているだけですが)事を考えると、将来を考えて必要なプロセスが、今って感じじゃないかな〜。
何が正解だったかなんて、将来振り返ってやっと分かる事が大半じゃないのかな。
それが分かれば誰も苦労しないかと思います。
632636☆ああ 2021/09/12 20:03 (Chrome)
負けた時ブーイングじゃなくて皆で足早に帰っちゃえばいいじゃん。すっからかんになったスタンドに挨拶に行かせるのがコロナ禍の中では一番選手に伝わりそう
632635☆ああ 2021/09/12 20:02 (SO-01M)
アルビは、このサッカーをやるんだという明確な答えがあれば選手は来るよ
632634☆ああ 2021/09/12 19:55 (Chrome)
霜田さんもJ2では悪い方の監督じゃないけど、
大宮を残留争いから抜け出せてない。
監督交代してほしい人は簡単にチームが変わるわけではないということを理解した方がいい。
632633☆ヤマダ◆7ekwL0V8mo 2021/09/12 19:54 (SOV43)
藤原疲労溜まってるから、前半休ませてやったら?
左も良くないから、3バックで3-5-2。
____谷口__矢村
____高木__福田
田上__________大本
______ヤン
__早川__千葉__マイケル
______阿部
はいこれ。
632632☆はなげ 2021/09/12 19:52 (H4233)
結局昇格できるかだと思うんですよ。アルベル続けたら今年でも来年でも、或いはいつか昇格できるか、そこをみなさんがどう思うか聞きたい。
632631☆ああ 2021/09/12 19:51 (iPhone ios14.7.1)
自分も続投派
スポンサー良いのつくし
ただ、参謀役は必要かな
あとねじ込める助っ人必須
632630☆あき 2021/09/12 19:45 (SC-02H)
俺はアルベルト続投派だけど、何故かほかの続投派の人が解任派のマウント取ろうとしてて笑えました。
632629☆あき 2021/09/12 19:43 (SC-02H)
アルベルトがやりたいサッカーって明確で、ヨーロッパサッカーに近いから選手にとっては魅力でしょう。今は形になってないだけであって、魅力的なのは間違いないはず。
632628☆ああ 2021/09/12 19:39 (iPhone ios14.7.1)
アルベルトは、このスタイルのサッカーを新潟に植え付けようとしている。それが形になるまで我慢できるかどうかですかね。アルベルトが投げ出さないなら、自分は我慢します。
この20数年漠然と参戦してきた期間よりも、この1、2年やっている事の方が、よほど建設的な取り組みだと自分は思っています。
↩TOPに戻る