過去ログ倉庫
633266☆ああ 2021/09/15 05:45 (iPhone ios14.7.1)
東京に近いってのがメリットであり、デメリットでもあるわね
633265☆ブロッコリー 2021/09/15 05:41 (iPhone ios14.7.1)
昇格して
豪徳みたいなぁ
何よりj1行って、新潟の地域振興も担って欲しい
新潟の人口減少率はえぐ過ぎる
プロ野球も誘致して、地方都市として発展せねば、新潟を担う優秀な若者が東京に取られる
政治的な話ですんません
633264☆ああ 2021/09/15 04:42 (iPhone ios14.7.1)
w
633263☆ああ 2021/09/15 04:36 (iPhone ios14.7.1)
気の短いサポが一番いらん
633262☆ああ 2021/09/15 04:04 (iPhone ios14.7.1)
かつていろんなチームがスペイン式のポゼッションサッカーを取り入れたが尽く失敗してる
633261☆ああ 2021/09/15 03:56 (iPhone ios14.7.1)
なんとしても藤原と谷口には来年も残ってもらわんば!
633260☆ああ 2021/09/15 03:53 (iPhone ios14.7.1)
やっぱりうちには快速で前に運べるブラジル人ウインガーが必要やな。
633259☆ああ 2021/09/15 02:46 (iPhone ios14.7.1)
ともぞうもウチであんだけ言われておきながら、磐田ではJ2圧倒してるし、単に戦力不足だったんじゃない?
サッカーの内容さておき、遠藤とルキアンが最後のところで仕事してるしね。
633258☆ああ 2021/09/15 02:41 (iPhone ios14.7.1)
おそらくスタメン半分も残らないだろうね。毎年そうだから。
ディフェンスはセンターバック2人の後継ぎいないし(ふみやだけ?)、サイドバック2人のサブはほぼいないし、土台もくそも崩れ去るよ。。。
堀米は、その土台から外れて結構ですが笑
633257☆ああ 2021/09/15 02:36 (iPhone ios14.7.1)
でも、日本人でJ2を戦ってそれを作り上げられたとして、今シーズンは昇格おそらくできませんので、来年はそこからまた有力選手が引き抜かれますよ。また一から作り直しますか。。
今年は未来への土台みたいなこと言って、何年過ごしてますか?
下手したらJ3落ちますよ。
633256☆はなげ 2021/09/15 01:37 (H4233)
外国人FWでもいいと思いますけど、せめてその外国人がデュエルできる状態を作るチームの動きがないとさすがに無理だと思いますよ。
シオン見てたらわかると思いますけど、チームが良いときはシオンがデュエルで仕掛けられましたけど、今は2人3人を相手にしなきゃいけない。そのデュエルの状況を作ることすら端折って外国人任せはさすがにルキアンだろうがなんだろうが無理ですって。
外国人いりゃ勝てるんじゃなくて、外国人がいてもそれを活かせるところまで今のチームは達してないと思います。だからこそ日本人でJ2を戦ってそれを作り上げたいということだと思います。
633255☆ああ 2021/09/15 01:23 (SC-02L)
ボールを止める蹴るの基本技術と、あと相手を崩し崩しきる、その為のアイディアの共有!ここ大事!
最後に決めきる!個人の決定力!
もし、アルベルトが磐田を指揮したらどうなるのか?
見てみたい気もする。
633254☆ああ 2021/09/15 01:19 (iPhone ios14.7.1)
オルンガ頼みのクソサッカーとは言えど、そこが昇格して、オルンガの移籍金で補強して現在J1で中位を保っていること考えたら、まずはとにかくJ1あがることがいかに大事か。
いかに育成したところで有望株は上のカテゴリーから引き抜かれる。
飛び道具でもなんでもいいから、圧倒的な個があればJ2では相当でかい。ウタカやオルンガみてきた俺らならわかるでしょ。
スタイル重視しすぎて、アルビの強みであるブラジルのパイプ疎かにしてどうするん。ここに1人、試合を決められるFWいたら違ったんだろうな。
633253☆はなげ 2021/09/15 01:07 (H4233)
どうなんでしょう?決定力の差とはよく言いますけど、
崩しのところのクオリティがうまく行かないから、フィニッシュの精度が低いのだと思います。言うほどGKと1対1とかありました?
一時期は崩し以前にビルドアップの出口が無かったですけど、今は結果は負けでも正直内容は向上してると思いますよ。
山形戦もチームの敗戦というよりは監督が選択を間違った感じだと思います。ポーカーでこちらはAKs、相手は23でも負ける事があるのと同じかと。
だから選手のクオリティは悪くないと思います。山形戦の結果は大変残念ですが、選手には悲観しないで欲しいですね。
633252☆ああ 2021/09/15 00:39 (Chrome)
結局アルベルトの素晴らしいパスサッカーを持ってしても、
決定力がないと勝てないなら
最初からオルンガ頼みの糞サッカーみたいなスタイルでもいいから
昇格したいと思ってきた人が増えてきてるのかもしれない。
昔から日本代表が世界との差でも言われてるように決めるか決めないかの違いなのよね。
↩TOPに戻る