過去ログ倉庫
637921☆ああ 2021/09/28 16:50 (iPhone ios15.0)
jリーグマネジメントカップ、j2で首位
内部もサポーターもすごい努力してるのが数値で出てるわ
あとは昇格という結果を出すだけ
637920☆ああ 2021/09/28 16:48 (iPhone ios14.7.1)
アルベルト残ればセレッソ中島とかも取り行く可能性あるかな
637919☆ポプテピ 2021/09/28 16:27 (SH-51A)
男性
てか残り11試合あるのに、鈴木や寺川さん批判を再熱させて何がしたいのかわからん。
もう時は戻らんよ。腹をくくれ。
637918☆ああ 2021/09/28 16:18 (Chrome)
寺川さんどうのこうの言うけど
寺川さんは自分で選手決めて取りに行ってるの?
監督の要望を取り入れて選手の見極めして交渉してるんじゃないの?
637917☆ああ 2021/09/28 15:57 (SO-05K)
高澤加入の前後のタイミングで戦術いじったよね?
慣れない放り込みとかうまくいかず明らかにジタバタした数試合があった
その後鈴木に戻して安定感も取り戻して、結果的に少しは戦術の幅が拡がったてことかな
637916☆ああ 2021/09/28 15:45 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/09/28 15:42 (iPhone ios14.7.1)
それはないと思う
高澤がいない時も同じだったから
637915☆ああ 2021/09/28 15:43 (iPhone ios14.7.1)
ルキアンやウタカ並みのゴール数求めてるサポは少ないと思う
せめて谷口と競り合うぐらいのゴール数はないと厳しい
637914☆ああ 2021/09/28 15:42 (iPhone ios14.7.1)
澤を無理に使った6試合、鈴木を使ってたらもっと勝ち点積めた気がする。
637913☆ああ 2021/09/28 15:41 (Firefox)
得点王のレオナルドがいた年と今年とどちらが成績が良いか
FWが点を獲れなかったとしても勝てるチームの方がいい
FWの得点力に固執しないでゴール前に人を集めてきたから今の成績があります
その中心に鈴木がいました
得点数だけでは測れない貢献があったと思います
637912☆ああ 2021/09/28 15:37 (iPhone ios14.7.1)
澤はまだ若いんだから鈴木のポストプレーはプレスのかけかた学んで欲しい。鈴木確かに得点取れないけど、後ろが連動しやすいプレーをする
637911☆ああ 2021/09/28 15:36 (Chrome)
確かにウタカやルキアンがいなかったら順位はどうなってたか?
アルビが1位だったかもしれませんよ
どこのリーグだってFWは助っ人頼りですから結果まだわかりませんが、ifは考えてしまうし現時点でも悔やみはあります
637910☆ああ 2021/09/28 15:29 (Chrome)
うちがウタカやルキアンクラスの選手をとれるのかという問題も有る
だからこそチームで点を取る形をもっと作って行って欲しい
前節は前半から鈴木が相手のディフェンスラインを揺さぶり続けて最後の最後で谷口が絡んで得点できた
良い傾向だと思う
高澤に関しては単調にクロス放り込む形じゃなくてうちのスタイルの中でどれだけ活躍できるか見てみたい
637909☆スナフキン 2021/09/28 15:26 (iPhone ios14.7.1)
ボクは至恩の浮沈がチームの成績に
モロ反映していると思う。
至恩が躍動してると、
チームのリズムも良かったし、
各相手に対策されてると言われ始めてから
停滞しだしたし、
大宮戦のPK失敗をもしかしたら
心の奥底で気にしてるかもしれない。
逆に言えば、
アルビの10番らしくなってきたということ。
甲府戦、田上の動き方もあってか、
至恩を相手DFは捕まえきれてないように見えた。
自信持って、もっと顔を上げて至恩!
君のためにまわりは動いてくれている。
助けて欲しい時は、助けてもらえばいい。
チームの昇格には至恩は絶対に必要だって、
みんなわかってるから。
637908☆ああ 2021/09/28 15:25 (iPhone ios14.7.1)
上位2チームは決めるべきFWが大事な局面で決めているよ
637907☆ああ 2021/09/28 15:22 (Chrome)
皆ゴールに固執しすぎじゃない?鈴木がいなければ生まれてないゴールも沢山ある。
もっと目に見える結果じゃない所も見てあげて欲しいなと思います。
↩TOPに戻る