過去ログ倉庫
653377☆えどがー 2021/11/06 07:25 (iPhone ios14.8.1)
是永さんみそぎ済んで復帰!
田中達也コーチ兼プレーヤー!
なんてダメかなー⁉️

返信超いいね順📈超勢い

653376☆ああ 2021/11/06 07:25 (iPhone ios14.4)
是永さんと映ってるヘスス監督が次期ヘッドコーチ説
返信超いいね順📈超勢い

653375☆ああ 2021/11/06 07:09 (iPhone ios14.8)
いまくいってた時は今より選手の距離が近かったので、ボールロストしても近くの選手と囲んでボールを奪い返していました。
奪い返せなくてもそこで時間をかけることができるので守備陣形を整えることがでていました。
ワクワクするアルベルトサッカーをまた観たい!!
返信超いいね順📈超勢い

653374☆ああ 2021/11/06 07:08 (iPhone ios14.4)
キーパーコーチ呼ぶなら松永成立さんだな。
返信超いいね順📈超勢い

653373☆ああ 2021/11/06 07:07 (iPhone ios14.4)
昇格目指さないなら田中達也選手兼監督なんかエンタメ的にどう?


ノー
返信超いいね順📈超勢い

653372☆イヌガミサヘエ 2021/11/06 07:03 (J3173)
昇格目指さないなら田中達也選手兼監督なんかエンタメ的にどう?
返信超いいね順📈超勢い

653371☆イヌガミサヘエ 2021/11/06 07:00 (J3173)
新庄監督ね。日ハムも思い切ったことをしたね。

エンタメとして人集めとしてはいいと思う反面NPBは降格もないからできるということも言える。

J2でも毎年中位から下位のチームなら一つ一つ目の前の相手をというのはわかるが、アルビがそんなこと言っていいのか?

昇格に手が届く位置にいると思うし、最初から突き抜けるくらいでなくてどうする?
返信超いいね順📈超勢い

653370☆ああ 2021/11/06 06:45 (iPhone ios15.0)
男性
☆ああ 2021/11/06 06:24 (iPhone ios14.4)
返信ありがとうございます。
確かにカラダはちょっと見た目プロより太めですけど、
あのカラダとメンタルや歳とか、全体のバランス彼は自分で知った上で、うまくバランス取ってあのキックが出るのかなと思ってました。笑
入団基準とかアルビがあってそれに引っかかってるなら仕方ないですけどね。。
サッカーって試合に出たら体脂肪率や過去の経歴とか関係なくて、試合上で出るプレーが1番重要だと思うんですよ。
アップでいいプレーしてても試合だとちょっと微妙な選手もいて、ジャイさんってあのキック試合でも咄嗟の判断でやって繋がって得点になるので、そういう人がアルビみたいなチームには必要なのかなと思って書き込みました!笑
キーパーコーチでも、来てもらって元々キック上手い藤田選手とかに絶対的な武器にしてもらいたいなって思います。
返信超いいね順📈超勢い

653369☆ああ 2021/11/06 06:26 (iPhone ios14.4)
アルベルト監督で継続するならヘッドコーチまず選手より先に発表して欲しい
返信超いいね順📈超勢い

653368☆ああ 2021/11/06 06:25 (iPhone ios14.4)

☆ああ 2021/11/06 02:56 (iPhone ios15.0.2)
新潟サポのアルベルト辞めないでって

民主党信者の枝野辞めないでと同じですね

他サポもみんな思ってます

ーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなってより、それはあなたの感想ですよね(笑)
返信超いいね順📈超勢い

653367☆ああ 2021/11/06 06:24 (iPhone ios14.4)
ジャイアントさんはカラダができてないからまずJFLで経験積んでJ3でやってからだな。


アルビの選手ってカラダが資本だから体脂肪率とかも何%以下にしないといけないらしい。
返信超いいね順📈超勢い

653366☆ああ 2021/11/06 06:21 (iPhone ios15.0)
男性
ジャイアントアルビに来て欲しい。
YouTube有名なパントとか含めて、キーパー目線でもレベル高すぎるし。
アルビって歴代野澤北野ヒガシっていいキーパーいたし。またスター的なキーパーいると試合ってしまるよ。
返信超いいね順📈超勢い

653365☆ああ 2021/11/06 06:18 (iPhone ios14.4)
そういやレオナルドTwitterアカウント見当たらない
返信超いいね順📈超勢い

653364☆でんと 2021/11/06 05:41 (iPhone ios14.8)
男性
私もアルベルト監督支持派です。
後半戦の失速は悔しく残念ですがシーズン当初の快進撃には久しぶりに心躍らせました。
色々批判も有りますが今のポゼショナルサッカーにより攻撃的な戦術を加えて戦えば、再度昇格を争えると感じるし、そう信じたいです。
自チームの戦力の十分な把握と適切な補強は必須ですが、先ずは残り試合、しっかりとした戦いで勝ち切り、ここの所のもどかしい戦いを払拭して欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

653363☆よっしー 2021/11/06 04:42 (Pixel)
前半の伸び伸びやってる時は動きが良く積極的だったが、後半昇格を意識してからは動きが固くなって消極的になったのかもね。ある意味新庄の言う通り。勝負強さは修羅場の経験値だったりするから、よく言われるのは本番と同じプレッシャーで練習し、場馴れすることかな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る