過去ログ倉庫
655414☆ああ 2021/11/08 17:43 (iPhone ios14.8.1)
ファビオが恋しいぜ
655413☆ああ 2021/11/08 17:33 (iPhone ios14.8.1)
高木が縦横無尽に動いてくれて嬉しいけど
トップが手薄になってしまうのが負のスパイラルだと思う
655412☆あああ■ 2021/11/08 17:30 (iPhone ios14.7.1)
京都や川崎みたいに、4123なら鈴木と谷口の共存出来そうな気がするけど、監督はやらないかな?
655411☆ああ 2021/11/08 17:27 (iPhone ios14.8)
鈴木は琉球にいた時もレオナルドと競ってたぐらい得点取りまくってる
点が急に取れなくなったならそれは周りの問題も大きいんだろう
655410☆ああ 2021/11/08 17:06 (iPhone ios14.8.1)
ワントップは何でもできるマンだな
鈴木は連携で崩すタイプ、個人で何かを生み出す選手じゃないよね
ただ、うちの中では唯一収まるから使われてるだけで、、普通に編成に問題有りだったな。
655409☆あああ■ 2021/11/08 16:38 (iPhone ios14.7.1)
ワントップなら、ファビオみたいなタイプじゃないと厳しい気がする。
鈴木が悪いわけではなくて、ツートップや、スリートップなら、活躍しそう。
655408☆ああ 2021/11/08 16:02 (iPhone ios14.8.1)
矢村健を諦めない
655407☆ああ 2021/11/08 15:35 (Chrome)
来年こそはきっと
655406☆ああ 2021/11/08 15:21 (iPhone ios14.8.1)
チーム編成32名は欲しいよね
655405☆J1へ 2021/11/08 14:56 (iPhone ios15.0.2)
贅沢な悩み 右サイドバック
巧とか若手選手の躍動を見ると力蔵さんのトレーニングがいいのかなと思う
655404☆arc 2021/11/08 13:45 (iPhone ios15.1)
男性
あと数試合
2021シーズンも残りわずか。
勝利がほしいところですが、若手にチャンスを与えながらここ数試合は闘っている感じですね。
京都はキジェ監督のもとでサッカーをしたい選手がカテゴリーを落としても集い闘ってくれた。
磐田は選手の熟成度が高くまとまっていたように思います。
アルビは アルベル監督の下でサッカーをしたい若手選手が集ってきました。
育成しながらチームの熟成度を上げて行きたかったのだろうと思いますがリーグはそれほど甘くはなかった。
しかしながら、アルベル監督のサッカーを継続していけば有能な若手が育ち戦力となり昇格できると思います。まだまだ種を蒔いたばかり昇格するには数年必要なのかもしれません。
あとは外国籍選手次第でしょうか。
655403☆下のあんにゃ 2021/11/08 13:28 (SOV42)
ベビー誕生おめでとう!
さいとぉ〜ゆり!
さいとぉ〜ゆり!
しかし西東という姓、タレントの西寄ひがしさん思い出すw
655402☆五ツ星 2021/11/08 13:02 (SOV36)
男性
新潟のサッカー、「自陣ゴールの前でパスするから、そこを狙え」と各チームで共通認識になっているかも。
昨日はまさにそれだった。
下手なんだから!
655401☆ああ 2021/11/08 13:02 (iPhone ios14.8)
達也が残るとしたらアルベルトがいなくならないとムリかな
アルベルトは若い人は関係なくどんどん使うと思うけどベテランには厳しそう
655400☆ああ 2021/11/08 13:00 (iPhone ios14.8)
達也はまだまだやれるよ。
心を燃やせ。
↩TOPに戻る