過去ログ倉庫
656522☆けんてぃ&◆SiU8b4xa1k 2021/11/14 20:44 (iPhone ios14.8)
宮崎すごいなぁ Jリーグ参入1年目で あの成績にいる。
656521☆サッカー 2021/11/14 20:38 (iPhone ios15.0.2)
三戸は右サイドでいいんじゃないかな〜
後3試合しかないけど右サイドだけでも来シーズンに繋げる為にもっと連携深めて
長谷川のあのオーバーラップからのクロス来シーズンのウチの武器になると思っている
左サイドは退団や補強にもよるけど谷口だな
ただ、彼をサイドに貼らせるんじゃなくてあくまでスタート位置を左サイドにしてサイドバックと高木ボランチあたりで崩して彼はあくまでペナルティエリアで勝負させる
至恩さんは移籍金掛かるなら売った方が本人とチームの為になるよ今のウチだと上手くいかないとすぐ戦術本間至恩になりがちであれは本当にチームレベルが上がらない
右でも左でも真ん中でもどこからでも崩せるチームにならないとね。
656520☆ああ 2021/11/14 20:31 (iPhone ios15.1)
>J3降格は3チームになりそうだね
その可能性もあるけど、今の勝ち点は宮崎が1試合多いからね。
もし3チームなら松本はだいぶ助かる。
656518☆SHIMEJI 2021/11/14 20:18 (iPhone ios15.0.2)
J3降格は3チームになりそうだね
656517☆あああ 2021/11/14 20:15 (SC-02M)
来季の編成が楽しみです。
今季は全部勝ってね。
656516☆ああ 2021/11/14 20:14 (iPhone ios14.8.1)
推敲不足で軽く支離滅裂になり伝わらなさそうなので20:08はスルーしてください
656515☆ああ 2021/11/14 20:12 (Pixel)
前に闘莉王が鈴木政一を監督としてめちゃくちゃ褒めてる動画があって悔しかったのを思いだした
選手から見た良さがあるんだろうな、監督も
656514☆ああ 2021/11/14 20:08 (iPhone ios14.8.1)
最も危惧するのはJ2滞在年数を伸ばす事で、サポもなあなあの傾向が徐々に高くなる事ですね。
実力あってこそ他の魅力が引き立つのに、もはや新潟にクラブがあればいいや位に落ちてしまうなら悲しい出来事です。だからこそ昇格して欲しいです。
※あくまで個人の意見です。
656513☆下のあんにゃ 2021/11/14 20:07 (SOV42)
岩手の今後の試合日程見てたら十分チャンスあるんじゃないかと思えてきた。
遠野の民話とかわんこそばとか色々妄想してしまう。
656512☆あんまん 2021/11/14 20:04 (SCV39)
磐田はJ1で試合に出てた選手をピンポイント補強して昨年からいる選手と融合させたからね。鈴木監督は選手の自主性を重視する人だから、サッカーIQの高い選手が揃っているところなら良い監督だと思う。ただアルビにいた時も丈夫そうな感じじゃなかったからもう監督業は引退なのかな。
656511☆ああ 2021/11/14 19:54 (iPhone ios15.1)
勝ちフォト見るとみんなテーピングやアイシングしてる。1シーズン戦うのがいかに大変かわかるね。
656509☆ああ 2021/11/14 19:50 (iPhone ios15.1)
阿部勇樹の引退試合とかで達也呼ばれないかな?
656508☆泉町 2021/11/14 19:48 (iPhone ios14.8.1)
3位岩手はJ2ライセンスあるっぽいです。
656507☆ああ■ 2021/11/14 19:40 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/11/14 18:36 (iPhone ios15.0.2)
磐田見てると監督なんかより選手の質が大事なんだよなーって思うけど現日本代表の事考えるとやっぱ監督って大事だよなーってなる
結局監督とチームの相性もあるんじゃない?
鈴木さんはアルビの戦力ではダメダメだったけど磐田みたいに戦力さえ整えてあげれば力を発揮出来たってこと
656506☆名無し君 2021/11/14 19:36 (CPH2013)
J3の2位と3位がJ2のライセンス無いんで最悪降格2枠になる。だから松本にも残留するチャンスはあると思うよ。
え?直近の試合結果?知らん知らん解散解散!!
↩TOPに戻る