過去ログ倉庫
659922☆ああ 2021/11/23 10:23 (iPhone ios15.1)
三浦は絶対来ないでほしいですね。
659921☆タハー 2021/11/23 10:22 (iPhone ios15.0)
また三浦フミタケも有りっちゃ有りかもね。
新潟監督時代とは流石に違うだろうし。片渕さんなんて金さんが出場停止になった時、鳥栖の監督代行してたけど、普通にやって行けてたし。監督だって日々成長してるんですよね。
659920☆ああ 2021/11/23 10:19 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/11/23 09:50 (iPhone ios15.1.1)
男性
都内在住アルビサポだけど正直何人か連れての東京を少し期待してる+新太と谷内田とかなら胸熱
至恩見たいぐらいならわからんでもないがもはやこの人は"アルビ"サポではないな
659919☆ああ 2021/11/23 10:17 (iPhone ios14.8.1)
☆あう 2021/11/23 09:56 (iPhone ios15.1)
理想を語るのはいいけどリスクも大きいからね、掲示板の人は悪かったら手のひら返ししそうで怖いね。
まあ間違いなく失敗したら監督未経験者を起用するとか無謀なことして全然学習してない!
何度も同じミスしやがって!って叩かれるだろうなw
659918☆SHIMEJI 2021/11/23 10:16 (iPhone ios15.0.2)
ロティーナサッカーはポジショナルプレーの権化みたいなとこあるし、海外では昇格請負人とかって言われてたみたいだけど、勝敗に関係なく見ていてワクワクするサッカーではないよね。ないでしょう。
659917☆ああ 2021/11/23 10:13 (iPhone ios14.7.1)
次、力蔵さんなら選手もイメージしやすいから、って事で流出も少なく済むといいな。もちろんチーム事情にくわしいから、的確な補強も期待します。
659916☆サルゾウ 2021/11/23 10:08 (J3173)
松橋が就任は抵抗はない。3年計画で補強して昇格目指すで良い。
659915☆コメ邪馬 2021/11/23 10:08 (SCG08)
J2は一年一年が勝負。
昇格できなかったクラブの選手にJ1からオファーがあれば普通は移籍を止められないです。
昨年の至恩は例外中の例外。
だからこそフロントはオフに積極的に動かないといけない。
甲府みたいに大卒選手を積極的に獲得しないなら、新潟えげつないと言われる位に活発に動かないとですね。
J1で燻っている若手、J2下位クラブの主力、J3の有望な選手などをストーブリーグでどれだけ揃えられるか
659914☆ああ■ 2021/11/23 10:05 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ■ 2021/11/23 09:34 (iPhone ios14.8.1)
男性
中野社長より
「凄い監督連れてきて見せます。私にも意地があります。」
なんてコメント出ないかな〜
中野社長「連れてきたよー」
三浦文丈「ども、久しぶり!」
659913☆サルゾウ 2021/11/23 10:03 (J3173)
おーロティーナくるなら安泰じゃないか。でもアルベルトよりも高いだろう?
659912☆小白鳥 2021/11/23 10:03 (HTV33)
アルベルもずっとコーチでアルビが初監督だし力蔵さんがキャリア初の監督に就任するのに全く抵抗ないです
659911☆ああ 2021/11/23 10:00 (iPhone ios15.1)
フクミツに踊らされるのはやめようぜ。
659910☆ああ 2021/11/23 09:59 (iPhone ios14.8.1)
ロティーナどっから情報出たかと思いきや、あの架空大学出身、架空会社所属のフクミツですかwwwww フクミツはメディアで既に出た本当の情報+ガセしか言わないって人知らない人まだいたんや
659909☆ああ 2021/11/23 09:57 (iPhone ios14.8.1)
アルビが弱くなるのを望むってそれサポーターじゃないからな。サポートしてないもん
659908☆ああ 2021/11/23 09:57 (iPhone ios14.8.1)
もし至恩が出てしまうなら、もう一度だけアルビのユニを着て戦う姿がみたい
↩TOPに戻る