過去ログ倉庫
662447☆ああ 2021/11/29 09:53 (iPhone ios14.8)
岡山の上門
そりゃあJ1が放っとくわけないよね
欲しいところではあったけど
返信超いいね順📈超勢い

662446☆ああ 2021/11/29 09:48 (Pixel)
シマブク君って皆さんからみて
どうですか?
返信超いいね順📈超勢い

662445☆ああ 2021/11/29 09:46 (iPhone ios14.8.1)
同じ年に降格してきた磐田が昇格して松本が降格だもんな。面白いリーグだわ。
返信超いいね順📈超勢い

662444☆ああ 2021/11/29 08:36 (iPhone ios14.8)
京都は金持ちだな
返信超いいね順📈超勢い

662443☆あああ  2021/11/29 08:15 (iPhone ios14.8.1)
アルベルト監督は、地方クラブの資金力にも言及してたので、退任の理由として資金力は関係あると思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

662442☆あああ  2021/11/29 08:11 (iPhone ios14.8.1)
アルベルト監督は、地方クラブの資金力にも言及してたので、資金力は関係あると思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

662441☆ああ 2021/11/29 07:55 (iPhone ios15.0.2)
バルセロナって資金力があるからパスサッカーをやってるわけではないと思うんですよね。
そして資金力があるから成立したわけでもないと思います。
パスサッカーを極めてきて、そこに魅力を感じる人が増えてきたから、資金も集まってきた。
という順番だと思うので、ここの順番はアルビもはき違えてはいけないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

662440☆スケタケ 2021/11/29 07:47 (J3173)
アルベルトの審判批判もなかなかに名言だ
返信超いいね順📈超勢い

662439☆ああ 2021/11/29 07:23 (L-03K)
高津感動の絶対大丈夫!って良い言葉だなー。
寒いしセールだしもこもこリュック購入した。
返信超いいね順📈超勢い

662438☆あああ  2021/11/29 07:12 (iPhone ios14.8.1)
私も、アルベルト監督はJ2向きではないと思います。
そもそも、バルセロナは資金力があり、優秀な選手が集まってるからこそ、成り立つし強い。
 今回、正式にF東に行くのであれば、まさに自分の理想のサッカーを目指せる。来シーズン、新潟で指揮を取っても昇格は厳しいと思った。
 そう考えれば、退任の辻褄が合います。

現在のサッカーに柔軟性を加えれば、もっと上に行けると思いますね。
返信超いいね順📈超勢い

662437☆あああ  2021/11/29 07:11 (iPhone ios14.8.1)
私も、アルベルト監督はJ2向きではないも思います。
そもそも、バルセロナは資金力があり、優秀な選手が集まってるからこそ、成り立つし強い。
 今回、正式にF東に行くのであれば、まさに自分の理想のサッカーがを目指せる。
 来シーズン、新潟で指揮を取っても昇格は厳しいと思った。
 そう考えれば、退任の辻褄が合います。

現在のサッカーに柔軟性を加えれば、もっと上に行けると思いますね。
返信超いいね順📈超勢い

662436☆バーベナ 2021/11/29 04:08 (SO-01K)
今季前半と後半が逆だったら、相当盛り上がったね。今頃ビッグスワン満員だったかもね〜。
返信超いいね順📈超勢い

662435☆ああ 2021/11/29 03:24 (iPhone ios15.1.1)
クラブの母体はNSGでサッカー以外の競技の順位見てれば自ずとサッカーの立ち位置も想像出来ると思うので過度な期待を持たずにカテゴリー関係無くサッカー観戦を楽しむスタンスが精神的に楽なんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

662434☆ああ 2021/11/29 01:44 (iPhone ios14.8.1)
いよいよラスト
あんな連勝していた頃が昔に感じる長い一年だった、素直に優勝はないだろうが3位くらいには最低でもなるだろうと思っていたがこの結果。どのリーグでも上位になるのは難しいと再確認したし本当に来季上がらないと沼ハマりになるのかも。最後は初黒星の町田に勝って終わりたい。
返信超いいね順📈超勢い

662433☆コメ邪馬 2021/11/29 01:32 (SCG08)
私が言いたいのは、相手の出方を見て、柔軟に戦術やメンバー、陣形を変えて勝ち点を手堅く稼ぐことも昇格するには大切ということです。

アルベルト監督にはその大胆さがなかったです。
毎度毎度、同じことの繰り返し。
上手く行っている時はいいですが、うまく行かない時は、ただなす術なく敗れる、ボールを持たされて時間だけが過ぎて引き分けという試合がどれだけあったことか。

昨年の福岡は、就任一年目の長谷部監督の下で、組織力を活かしたサッカー、時に激しくプレッシングに行くサッカーでしたが、試合中に戦術も陣形も柔軟に変えていましたし、それでも今季8位と悪くない位置にいますからね。
上がった後の心配なんか、昇格できなければ何の意味もないです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る