過去ログ倉庫
671337☆あああ 2021/12/27 13:55 (iPhone ios14.8.1)
ラファエルシルバまだー?
ラファエル級来てくれー
671336☆ああ 2021/12/27 13:53 (iPhone ios14.8.1)
今年の優勝と2位の川崎とマリノスはどちらも433だな。真ん中の3人の並びは違うけど今Jリーグを席巻してるのは433で間違いない。
671335☆sky 2021/12/27 13:52 (Chrome)
小見が29歳になっている記事があったから違う小見が来たのかと思った
671334☆オムナイト 2021/12/27 13:49 (SOV43)
男性
4231
中盤が5枚でバランス重視。
4213
FWが3枚で攻撃に重きを。
簡単に言うなら、ですよ。
スタート時の立ち位置の問題なので、試合始まればそんなに関係ないです。
4231で終盤でリードしてる展開のときは、3の左右に普段はSBの選手入れて守備固めするチームもあります。
一概には言えないですな。
671333☆ああ 2021/12/27 13:49 (iPhone ios15.1.1)
至恩は?
671332☆ああ 2021/12/27 13:46 (iPhone ios15.1.1)
1333さん
個人的には表記の違いだけで、本質的には同じようなものだと思ってます。
あえていうなら2列目を3人とするか、スリートップと表現するかで攻守の意識付けが少し変わるくらいのイメージな気がします。
どちらにせよ両ワイドの選手は自分の後ろのスペースをサイドバックと協力して埋める必要があるのは変わらないと思いますし。。
あくまで個人的な、一般的な戦い方の場合での回答ですので、他のご意見も参考にしていただければ!
671331☆ああ 2021/12/27 13:45 (SC-03L)
今のところ順調だが、まだ足りない昇格するには補強が必要だ
671330☆ああ■ ■ 2021/12/27 13:45 (iPhone ios15.1)
4213だとハイプレス・ショートカウンター
4231だとブロック作ってポゼッションを高めながら攻めるサッカー
っていう個人的なイメージ
671329☆ああ 2021/12/27 13:44 (iPhone ios14.8.1)
坊主のイメージもあるからだけど、小見のFWとしての器用さは昔アルビにいた河原和寿を思い出すよ
671328☆ああ 2021/12/27 13:42 (iPhone ios15.2)
ヤン!!ありがとうー!
ボランチは島田、ヤン、藤原、秋山、フミヤ、吉田くん。
これで骨格はできてきた感
2枚なら島田ヤンの円熟期で安定したコンビに藤原と秋山がサイドやトップ下も こなしながら、複数ポジションで割り込んでいくパターン。
伊藤松田を両ワイドにして3トップもみてみたい
なぁ。ヤンかフミヤを逆三角の下に置いて、藤原とミトちゃんのセンターもみてみたい。
来シーズンはショウセイか凌が開幕スタメンなら優勝だな。千葉ちゃんを追い越せ
671327☆ああ 2021/12/27 13:42 (Chrome)
伊藤涼太郎とったから至恩か高木J1のどっかに取られるみたいなことないよね?
671326☆ああ 2021/12/27 13:41 (SH-M08)
小見ちゃんは本来FWなのに、2列目に置いても天皇杯でドリブルでえぐってマイナスのクロス供給して2アシスト、リーグ戦でも起点の縦パス入れたりしてるあたり、とんでもない高卒1年目だぞ。
671325☆ああ 2021/12/27 13:33 (iPhone ios15.1.1)
質問です
4-2-3-1と4-2-1-3ではどう違いがでるんですか?
シロート質問で申し訳ないです
671324☆あめ 2021/12/27 13:33 (iPhone ios14.8.1)
明訓出身の中村は鹿島か。それなら野津田来てくれないかな。関口とセットで
671323☆魔裟ポン 2021/12/27 13:32 (Pixel)
たがいににいがた 2021/12/27 13:04 (iPhone ios15.1)
男性
なーんだ、小見ちゃんか。って思っちゃってごめん!
早くPK見たいな
天皇杯観てたけど
新卒であれだけ動けてれば
かなり戦力になると思う
ああ見えて
物怖じせずに発言するらしいし!
↩TOPに戻る