過去ログ倉庫
678894☆ああ 2022/01/16 18:42 (iPhone ios15.1)
他チームはTwitterで結構レプユニの販売枚数を選手ごとにランキング化してますが、アルビもやったりするかな?!
大宮は河ちゃん一位みたいで新加入の矢島が二位ですね。期待されてますね!
678893☆ああ 2022/01/16 18:39 (iPhone ios14.8.1)
4141と4123は攻撃の時は明確な違いはありませんが守備の違いがあります
4123はリバプールや京都のように前線3枚をいかして前から奪いにいくことが特徴ですがそこを交わされると難しさもでてきます
4141は前から行くというよりはミドルゾーンでブロックを組んで構えるイメージです、中盤とディフェンスの間にアンカーがいるのでアルビでいう高木のようなライン間でプレーする選手を捕まえやすくなる一方で前線が1枚なので相手CBの片方がフリーになってしまいます
基本的にはボールを奪われた直後は4123のイメージで前から奪いにいって、そこで奪えなければ4141で構えるチームが殆どだと思います
678892☆ああ 2022/01/16 18:23 (iPhone ios14.8.1)
FWが活きるかはどうかはコンダクターの善朗次第だと思う
本人も言っていたけどもし去年の後半のような低調なパフォーマンスの善朗なら伊藤や秋山、至恩トップ下なども試すべきかな
678891☆あああ 2022/01/16 18:16 (SC-02M)
谷口、鈴木、矢村のFW 結構、大丈夫だと思うけどね。
矢村選手は今年は点を取るよ。
去年は使い方と出場機会に恵まれなかった。
シュートも上手いし、守備も頑張るアルビには絶対に必要な選手だと思います。
678890☆ヒデ 2022/01/16 18:12 (iPhone ios15.1)
361
678889☆ああ 2022/01/16 18:12 (iPhone ios14.8.1)
4141と4123って全然違うの?
678888☆ああ 2022/01/16 18:12 (iPhone ios14.8.1)
フォーメーションって現代サッカーでそこまで意味のあることなのかね?
オシムさんなんかも言ってたけど。
678887☆あああ 2022/01/16 18:10 (F-04K)
4141
678886☆ああ 2022/01/16 17:57 (XQ-BT52)
アンカーを捌けるタイプにするか刈り取りにするかは戦術次第ですね。ピルロとかレドンドとか憧れますけど、うちの場合さばくタイプにしちゃうと崩壊だと思います。
4123,433でも良いですけど、守備どうするんですか?その際。442で組ませる?それとも433で?
678885☆ああ 2022/01/16 17:49 (iPhone ios14.8)
うーん…
高澤とゴンサ満了にしたけど代替え選手取ってないのは解せないなぁ
前者はクロスからのヘッド、後者は局地での肉弾戦で今の編成なら出番ありそうな気もするが…
678884☆ああ 2022/01/16 17:38 (XQ-BT52)
でも正直ここの人は高のオフェンス能力を高く評価しすぎ。インサイドハーフとしてはかなり厳しい。パスも広さがないし、ボールもスペースにしか運べない。
678883☆ああ 2022/01/16 17:26 (iPhone ios15.2)
なるほど。ダブルボランチの時は行けたけど、アンカーにしちゃうと隙を見て刈り取りに行くヤンくんの良さが逆に相手にスペースを与えてしまいかねないってことか?
678882☆ああ 2022/01/16 17:12 (iPhone ios15.1)
たしかにアルベルトの時はパスで繋ぐて執着心えぐかったからな
それは悪くないけど
相手的にはやりやすいだろうな
678881☆関アル 2022/01/16 17:08 (SHV46)
男性
アルベル→相手がどうしようと自分らのスタイルを信じろ!とにかくボールを支配せよ!
松橋監督→アルベルのおかげでボールを支配できる
力は付いてるけど頑固すぎるから相手の様子見てカウンター仕掛けたりシステムも変えてこーぜ!
これだけでも楽しみしかない。
試合を通しての支配率やパス本数はアルベルの時よりは下がるだろうけど試合を通しての見どころは劇的に増えそう
678880☆ああ 2022/01/16 17:02 (SO-05K)
確かに…
高澤は今年なら光ったかもね
↩TOPに戻る