過去ログ倉庫
706985☆ああ 2022/04/17 16:17 (iPhone ios15.3)
男性
岡山相手でアウェイ引き分けは悪くない。問題と感じるのはターンオーバーの意志と意図が見えない。順番でやってるだけに感じてしまう。
力があるとされるチームには、藤原1択。ダブルボランチにして安定したように。ビルドアップと守備の最適を考えた方がベターと感じる(特にアウェイは)
岡山のような特徴のチームにはマイケルとかイッペイのようなキャラクターとしおんや高木(伊藤)のアジリティでバランスを取った方がよいかも。
藤原とマイケルがいれば違った結果になったと妄想してしまう。
あくまで結果論にはなりますが。
706984☆ああ 2022/04/17 16:17 (iPhone ios15.4.1)
>>706964
健全な競争になってないよな。
実力で選んでるんじゃなくてただ交互に回してるだけなんだから。
健全な競争っていうのは完全実力主義で贔屓とかせず起用することなのに松橋は履き違えてる。
706983☆ああ 2022/04/17 16:17 (iPhone ios15.4.1)
現在PO圏内のチームに対しては
群馬(4位)→勝ち
仙台(5位)→引き分け
1位〜3位のチームを叩きたい
それまではひたすら自己研鑽に励むのみ
706982☆ああ 2022/04/17 16:17 (iPhone ios15.3.1)
3連勝もできないようじゃ昇格なんて無理だな
706981☆ここから 2022/04/17 16:16 (iPhone ios15.4.1)
男性
シーズン通して昇格することを目指してのことでしょう。選手層の厚みを増すことも大切だと思います。
706979☆ああ 2022/04/17 16:16 (iPhone ios14.6)
やりきれない思い
706977☆ああ 2022/04/17 16:15 (iPhone ios15.4.1)
正直岡山は長期的な視野で見てサッカーやってるとは思えない。高年俸外国人選手の給料が払えなくなったらそれで終わり。2017,18あたりのウチのサッカー観てるみたいだよ。
706976☆ああ 2022/04/17 16:15 (iPhone ios15.3.1)
奏哉は固定でいいと思う
去年は奏哉が通年で試合出てたけど、奏哉が酷かった試合って殆ど無かった気がする
だから奏哉がスタメンで固定でもいいと思う
巧は攻撃は良いかもしれんけど守備がワンテンポ遅いから抜かれるシーン多すぎ
706975☆ああ 2022/04/17 16:15 (SH-51A)
男性
今は上位に離されずについてく事かな…
706974☆ああ 2022/04/17 16:15 (Pixel)
長谷川は今最大のチャンスをもらってるんだから
ここで成長してほしいけどな
706973☆ああ 2022/04/17 16:15 (iPhone ios14.7.1)
とりあえず来週からの5連戦は4試合がホーム
ゲデスも試合に出るだろうし総力戦で勝とう
706972☆ああ 2022/04/17 16:15 (iPhone ios15.4.1)
アルビはデンもそうだし、札幌?からフリーになった膝に爆弾抱えた外国人選手獲得したりするけど、ポテンシャルあっても稼働率悪い選手は取らん方がいい。
来ないだろうけどドゥドゥとかね。
706971☆あ☆ 2022/04/17 16:14 (SOV39)
男性
前節のスタメンで良いのに、コロコロスタメンいじってこの内容だよ。
今日は小島様々です。
706970☆ああ■ ■ ■ 2022/04/17 16:14 (iPhone ios14.8)
>>706967
イッペイより至恩
高木より伊藤だと思う
706969☆ああ 2022/04/17 16:13 (iPhone ios15.4.1)
巧の成長にも期待したいけど毎試合変えなくてもとは思う
↩TOPに戻る