過去ログ倉庫
707342☆ああ 2022/04/19 12:43 (SO-41A)
最初から引き分けを計算するのはダメなんだよ
狙うのはあくまで勝点3だから
707341☆ああ 2022/04/19 12:32 (Pixel)
試合数×2の84点とれば自動昇格出来るとすると、だいたい24勝12分6敗になればいい。いま試合が1/4試合終わって4勝4分2敗で既に引分と負けの1/3を占めてしまっているからペース上げないと自動昇格は厳しい。だけどこの間の岡山戦はアウェー、試合内容、苦手な相手というのもあって勝点1取れたのは割と良かったと思う。今後は上位&苦手な相手にはアウェーでは引き分け必須、ホームでは勝利必須ってところだと思う。
707340☆ああ 2022/04/19 12:18 (iPhone ios15.4)
パワープレーは田上のFEですな
707339☆ああ 2022/04/19 12:08 (XQ-BT52)
>>707336
それですね。。
パワープレーでやられてるので一発勝負に不利なんですよね。高さの部分は今からはどうしようもないところもあるのでポゼッションを高めることでしょうか。。
707338☆ギャン 2022/04/19 12:06 (FCG01)
プレーオフなんて考えていない。最高でも優勝、最低でも2位!
707337☆ああ 2022/04/19 11:44 (SO-05K)
次は岡山に似たスタイルの長崎
相手が前線に当てるハイボールをどれだけ拾えるかで決まるね
今度はホームでバッチリ散水するから地上戦に持ち込めばこっちのもんだ
707336☆ああ 2022/04/19 11:15 (Chrome)
あくまでも個人の意見だが、
仮にJ1昇格プレーオフとかでファジアーノ岡山と対戦するとかなり苦戦しそう。
デュークみたいなフィジカルゴリゴリの選手なんて分かっていてもそう簡単に抑え込めるわけではない。
開幕戦のベガルタ仙台みたいなチームの方がアルビには相性がいいと思う。
707335☆dazn 2022/04/19 10:58 (SH-RM12)
あの一点があったら。あの一点をとるために数cm横にボールがいってたら。そのためには数mmインパクトがずれていたら。そのためには0コンマ数秒動き出しが早かったら。
サッカーっていうのはその小さな差が大きな結果の差に繋がるんだなあと思った。
10節終了して本当にそう
707334☆ようさん@ 2022/04/19 10:35 (SC-03L)
勝つために毎試合してるのを忘れないで欲しいよね
ただその結果の内容だよね勝ち方負け方引き分け方
707333☆ああ 2022/04/19 10:29 (iPhone ios15.4.1)
>>707328
去年の天皇杯セレッソ戦の3失点目のシーンを見てみてください。早川がなぜ試合に出れないかがわかる場面です。
707332☆ああ 2022/04/19 09:49 (iPhone ios15.3.1)
今は横浜が10節終了時点勝ち点26で
圧倒的に独走してるけど
去年うちが10節終了時点勝ち点26でも
そう感じられなかったのは
琉球が勝ち点1差でいた事か。
そう考えるとうちもそうだが琉球も凄かったんだなと
あらためて。
707331☆ああ 2022/04/19 08:58 (iPhone ios15.4.1)
そんな毎試合毎試合勝てるようなチームならとっくにJ1昇格してるでしょうな。
監督1年目でまだまだこれからのチームですよ。
サポーターはそれを支えるのが役目ですよ。
707330☆ああ 2022/04/19 08:54 (iPhone ios15.4.1)
>>707310
スカウトから詳細絞り込み検索、リーグなど具体的なチームの選択をして検索をかけれるので新潟を選択すると皆さんいますよ^ ^
707329☆ああ 2022/04/19 07:03 (iPhone ios15.3.1)
>>707321
なるほどそうでしたか。ありがとうございました!
707328☆ああ 2022/04/19 06:59 (iPhone ios15.3.1)
史哉はなかなか見ないけど怪我じゃないよね?
↩TOPに戻る