過去ログ倉庫
742235☆ああ 2022/06/05 11:07 (iOS15.5)
脱臼は1度でもやっちゃうとクセになって外れやすくなっちゃうからな。しかも回数を重ねれば脱臼の頻度も上がってくる。
そうなると手術するしか防ぐ術はない。
俺は元ラグビー部だったけど、毎年のように学年で1人はイッペイと同じ手術をやっていた記憶。
742234☆ああ 2022/06/05 11:05 (XQ-BT52)
秋山が裏へのパス狙ってくれて少しスペースできてたかなあと思ったんですけどね。私の思う課題は星や秋山が降りたことでビルドアップ時に千葉田上が一人外して前へ運べた際に連動してずらせなかったことですね
理由の一つは相手がファウルできっちり止めたこと、マイケルに比べてパスの選択肢が少ないこともありますけど、やはりどう動くかの共有がされてなかったように思います。
742233☆ああ 2022/06/05 11:05 (iOS15.5)
イッペイ秋田でやられたのが重症だったんだね、、
742232☆ああ 2022/06/05 11:05 (iOS15.5)
やっぱイッペイ反復性だったか
秋田戦のあの軽いコンタクトで
脱臼するのはおかしいと思ってたけど
もう外れやすくなってる状態だったか
742231☆あるい 2022/06/05 11:05 (iOS15.4.1)
>>742225
星は下がったらまた上がってと伊藤と高の中間にいたりサイドバックのフォローで沢山動いてるんだけど秋山は星より明らかに走ってないよ。
あれが秋山のプレースタイルならもう1列前でやったほうがいいしボランチやるならもうちょいフォローのために走って欲しい。
742230☆ああ 2022/06/05 11:03 (Chrome)
向こうの守備カチカチだったなぁ。
ウチらも守備堅い方だと思ってたけど、どちらかといえば相手に攻撃機会与えてないって方向性だから別物だしね。
742229☆ああ 2022/06/05 11:02 (iOS15.4.1)
イッペイそういうことだったのね…
742228☆ちゃー 2022/06/05 11:01 (iOS15.5)
イッペイ、、、
742227☆ああ 2022/06/05 11:01 (iOS15.5)
関東から遠征に来た徳島サポのYouTube がおすすめされて見たけど一美への田上のイエローのやつでなんか審判がどうとか言っててあんまりいい気持しなかったからアルビサポは見ない方がいい
742226☆ああ 2022/06/05 10:59 (SC-53B)
昨日の徳島さんは、リカルドロドリゲスが2年前に作った「攻撃サッカーのJ2王者・徳島」とは別物のチームになってましたね
正直PK以外は怖い攻撃なかったですし、逆にウチもチャンスを作らせてもらえなかった
徳島さんの、20試合で引き分け12回というのがなんとなく分かるゲームでした
742225☆ああ 2022/06/05 10:59 (XQ-BT52)
>>742223
一点取られてからの星もそうだったし、誰がとかの問題でなくて相手が442で前のとこ固めてたからボールもらいどころがなかったんだと思いますよ。
1アンカーで出どころない場合もうひとり下がるのは4123から4231チェンジの時からの約束と思いますが。。
742224☆ああ 2022/06/05 10:58 (iOS15.5)
秋山より島田だなって思ったわ。あの時間から出てきて怖さがないプレーしか選択してなくてこりゃダメだってなった
742223☆あるい 2022/06/05 10:52 (iOS15.4.1)
異論は沢山出そうだけど秋山はボランチ向いてない気がする。
ボランチは居てほしいところに顔出す必要あるんだけど秋山は自分が欲しいところでボール待ってるからビルドアップがギクシャクする。
昨日も後ろに高もいるのになぜかその付近で貰おうとして相手を引き連れてるからセンターバックの選択肢が余計に少なくなってた。
正直秋山はネガポジの切替もさえ早くなれば高木や伊藤と同じポジションの方が戦えるんではないかと思う。
742222☆ああ 2022/06/05 10:41 (iOS15.4.1)
もう一段チームとしての強度を上げる事を求められますね、今節の徳島しかり、町田、岡山、千葉、秋田、ファールでプレイのリズムを崩してくるチームに対しての最適解を早く見つけなければ。
742221☆ああ 2022/06/05 10:41 (F-51B)
比較的長い時間しおんが中に絞って涼太郎と近い距離感だったのは狙いなんだろうか。
実際園長のゴールはしおん、涼太郎と中で繋いでからうまれたゴールだったし。
詠太郎のクロスとやんのシュートの精度が気になったな。
田上のいるセットプレーは千葉ちゃんやマイケルよりも可能性は感じる。
↩TOPに戻る