過去ログ倉庫
752544☆ああ 2022/06/20 10:11 (iOS15.5)
>>752541
そういう現地でしか分からない情報嬉しいです
昔、磐田だったかな?めっちゃ点取られてボコボコにされてる時にヤンツーが「武蔵ぃぃ!!」ってブチギレながら武蔵呼んで投入してたの思い出しました
752543☆ああ 2022/06/20 10:10 (SOV43)
>>752536
何故かここ数年閉幕戦以外土日祝ホームはデーゲームは14時
ナイトゲームは18時にほぼ固定されてるのは不思議
他のチームは試合毎に結構違う
北陸より北はキックオフ時間が早め
中国以南は遅めって傾向は昔からある
特にJ2.J3では
752542☆ああ 2022/06/20 10:10 (Chrome)
>>752536
Jリーグからのナイトゲーム指定日以外は、クラブが選択できるはずなので、クラブ側の希望でしょうね
日曜のナイトゲームって集客率悪いですから、デーゲームの方が集客を見込めたのかもしれないですね
余談ですが、全県ホームタウン化の影響もあり、上越・長岡方面のサポーターの要望で、キックオフ時刻はJR信越線快速の時間に合わせてるらしいです
土日のデーゲームは14時開始(信越線快速が新潟発17時)、土日のナイトゲームは18時開始(同21時)で、ちょうどいい時間に快速電車があるようになってます
平日ナイターだけは新潟市内のサポーターの集客を考えて、19時開始になってます。まあ平日に来る方はだいたい自家用車ですしね。
752541☆ああ 2022/06/20 10:08 (iOS15.5)
昨日はWで観戦していましたが、後半の高木選手と伊藤選手の交代の場面。伊藤選手が準備に少し時間がかかっていたのを見て松橋監督がすごい剣幕で「早くしろ!!!」と急かしていたのを見て、闘将としての迫力を感じました。こっちまで背筋が伸びる勢いでした。
現場からは以上です。
752540☆ああ 2022/06/20 10:07 (F-51B)
カズと言えば好きな食べ物はクリームパン。
子供か!
752539☆ああ 2022/06/20 10:03 (ASUS_X013DB)
>>752536
土曜の千葉vs大宮の試合もデーゲームだったのでそれは無いかと
暑いデーゲームで思い出すのは10月中旬にフェーン現象で猛暑日手前まで気温が上がった達也がゴール決めたあの讃岐戦。現地観戦したけど汗だくでしたわ
752538☆ああ 2022/06/20 09:51 (iOS15.5)
>>752536
さすがにそんなア○はいないと思いますので、他の理由かと思います笑!
752537☆ああ 2022/06/20 09:39 (iOS15.5)
>>752535
教えていただきありがとうございます!
確認してみます!
752536☆ああ 2022/06/20 09:38 (iOS14.8.1)
単純な疑問なんだけど、なんで昨日デーゲームだってんだろ。
もちろんjリーグが決めたんだろうけど、jリーグは「新潟?まあ雪国だしまだデーゲームでいいだろ」的な思考だったんかな
752535☆ああ 2022/06/20 09:35 (iOS15.5)
>>752534
36分前後でした!
752534☆ああ 2022/06/20 09:33 (iOS15.5)
>>752528
何分ぐらいにその映像ありますか?
752533☆アルビレお 2022/06/20 09:27 (SHG03)
歳
やっぱり
新潟は去年と違いルキアンとかウタカ級居ないからかえってよいのかも日替わりヒーロー生まれる❗️それが強さの秘訣です‼️イヤ〜楽しい。
752532☆ああ 2022/06/20 09:25 (Safari)
ちなみにホーム連勝記録保持クラブは、川崎で16です。
なんか塗り替えれそうな気がしてきた。
752531☆ああ 2022/06/20 09:24 (iOS15.5)
>>752509
相手も修正して後半に入るんだし暑くなってきて体力部分で厳しくなるんだから当然だと思います。
752530☆ああ 2022/06/20 09:23 (iOS15.5)
ミトちゃん横浜戦行けるんかな?
↩TOPに戻る