過去ログ倉庫
752996☆あああ 2022/06/21 22:17 (iOS14.7.1)
新潟市一時住んでたけど釣りかアルビの試合しかやることなかった。
出身でもないし出身地にはJ1チームあるけど今でも新潟を応援してるくらい見てたな。
そう考えると、失礼な言い方だけど自分みたいに出身地でも無いのに応援するくらい娯楽は無いんじゃないかと思うからタダ券配れば人は来るでしょ。
でもタダでしか来ない人はサポーターってよりは暇つぶしだから、そこからサポーターに昇格させるのが難しいところだね。
752995☆んー 2022/06/21 22:08 (SC-03L)
男性 30前半歳
そうかな
>>752992
彼氏、彼女とならどこでもいいんじね
752994☆ああ 2022/06/21 22:08 (iOS15.5)
>>752986 上の方の席は中学生以下ただとかは⁉️将来のアルビサポ!4万人かは別として。
752993☆ああ 2022/06/21 22:05 (iOS15.5)
ベタなのはマリンピアとか…?
ビッグスワンでサッカーデートが一番楽しいよ
でも周りはキャンプとか多いかな最近
付き合う前だったらカフェとかにご飯食べに行くくらいしかない…
752992☆ああ 2022/06/21 22:02 (iOS15.5)
新潟って本当に何もないよな
みんなデートとかどこ行くの?
一応ビッグスワン以外で頼む
752991☆ああ 2022/06/21 22:02 (SC-51A)
一試合平均4万人があまりにも異常過ぎただけで、今でも街の規模からしたら異常なほど入ってる。と思う。
752990☆体育館、文化会館 2022/06/21 22:02 (SC-02L)
男性
>>752988
隣の区には体育館、文化会館があるのに、俺んちの区には体育館、文化会館がないのはおかしいよな…と新潟平成の大合併前夜の首長さん達の会話を思い出しました。
752989☆ああ■ 2022/06/21 22:01 (iOS15.5)
スタジアムDJ要らなくね?
ゴールの歓声が聴きたいのに、水を差さされて耳障り
752988☆ああ 2022/06/21 21:58 (iOS15.5)
山形にコストコがあるのに新潟にないのはおかしいよな
752987☆ああ 2022/06/21 21:58 (iOS15.5)
IKEAはめっちゃ欲しい!!!
埼玉か仙台まで行かないとないもんな
752986☆ああ 2022/06/21 21:51 (KYV47)
どうすれば4万観客が集まるのか…
「タダ券をばらまけばいい」って言う人もいると思うけど、個人的にはあまり賛同出来ないかなぁ。
やっぱり金を払って真剣に見てるからその分感動も味わえるので、一人一人のお客さんが見てくれるまたは応援してくれる環境のほうがいいよね。
印象が強ければ次第に見に来てくれる人も増えると思う。そのまま勝ち続けてほしいのが願いです。
752985☆ああ 2022/06/21 21:48 (iOS15.5)
コストコよりはIKEAが欲しい
752984☆コストコからのぉ〜 2022/06/21 21:48 (SC-02L)
男性
でも以前に比べるとアルビレックスの会社自体も集客に対してあまりこだわりを見せなく、持たなくなったような気がします。14000人程度の入場でも、チケットの電子化や経費の削減←どこで削減出来てるかはよく調べてみないとですが、ダゾーンを通じた放映権料や各クラブへの分配金や、亀田製菓さんなどスポンサー収入など、チケット収入は優先順位において少し立ち位置が変わったのではないかと思います。ホームゲーム開催告知、テレビCMの量や質もちょっと変えてきたと思いますし、アルビ的には儲けるための何か新しいものを着々と構築しつつあるのではと、ここ10年20年で稼ぐためのやり方、手法が変わってきているのではないかと…うまい方にはまってくれたらと思いますが。ダゾーンの存在やウェイトは大きいんだと思います。
752983☆あああ 2022/06/21 21:45 (iOS14.7.1)
>>752971
コストコ昔近くにあったけど所謂スーパーとは商品も量も違うから共存は可能だと思うけど。
行ったことない人も結構いた。単身者は特に。大家族は好きかもね。
752982☆ああ 2022/06/21 21:37 (iOS15.5)
>>752981 チケット買いなよ
↩TOPに戻る