過去ログ倉庫
753136☆ああ 2022/06/22 14:25 (iOS15.5)
ジンクスとか良い意味も悪い意味でも破ってきたからそんなものに縋りたくない。自分たちの力を信じて闘うだけ。
753135☆ああ 2022/06/22 14:19 (iOS15.5)
絶賛就活してて金なさすぎ大学生ですが、我慢できず参戦することにしました!後悔はない!1人で参戦するので隣に座った方は優しくしてください、、、
753134☆ああ■ 2022/06/22 14:04 (iOS15.5)
>>753132
開幕5連勝は100%昇格とか、ミクスタジンクスとか全部破っちゃったもんね…
内容的にもヒヤヒヤなゲームが増えてきてるし、横浜戦も厳しい試合になるのは間違いない
順位表に一喜一憂せず、目の前の最強の敵を倒していけるよう、サポートし続けるしかないね
753133☆わし 2022/06/22 13:52 (Firefox)
60歳
三田ではなく、鈴木健太郎ですね。
>>753128
その、確かマルクスを倒して、退場になった、菅野 孝憲が今でも、コンサドーレ札幌で現役ですね。
すけーの。
h ttps://www.albirex.co.jp/past/data2003/index.htm
753132☆ああ 2022/06/22 13:38 (iOS14.8.1)
「過去ホーム11連勝以上は全てJ2優勝」(ニッカンサッカー)
↑こんな記事が出ていたけど、過去のデータが当てにならないことは新潟の選手とサポーターが1番よく分かってる。
データなんて気にせず、俺たちは目の前の最強の敵を1つずつ倒していくことだけを考えれば良い。
753131☆ああ 2022/06/22 13:29 (iOS15.5)
>>753115
追加分も全部埋めちゃいたいね
帰り時間の都合上行けない自分が不甲斐ない
せめて16時〜とかだったら絶対行くのに
753130☆ゆん 2022/06/22 13:29 (SHV40)
横浜FC戦は、関東にゆかりのある選手の親、関係者が
応援に来ると思います!
楽しい雰囲気にして下さい!期待しています。
753129☆MT 2022/06/22 13:29 (iOS15.5)
2003年の横浜FC戦の1点は三田ではなく鈴木健太郎でした。
753128☆MT 2022/06/22 13:22 (iOS15.5)
横浜FC戦で思い出すのは、前回昇格した2003年の福島での試合。7対1の快勝。マルクスの4ゴール、宮沢の2ゴール、もう1点は三田だったかな。終了間際にはキーパー菅野が一発レッドで退場。彼泣いてたなぁ。9月の試合だったけど暑かった。次節もこんな熱い試合を期待してます。目の前の敵が最強の敵だ。現地組の皆さん熱い応援よろしくお願いします。私も画面の前で精一杯応援します。
753127☆ああ 2022/06/22 13:18 (iOS15.5)
>>753125
ごめんな。
753126☆ああ 2022/06/22 13:16 (SH-51A)
男性
>>753115
首位攻防戦だからね〜
めっちゃ楽しみなんだけど!
753125☆ああ 2022/06/22 13:11 (SO-01M)
余裕のない人たち
753124☆さい 2022/06/22 13:10 (YAL-L21)
>>753105
どうでもいい。つまんないからやめてください
753123☆ああ 2022/06/22 12:57 (iOS15.5)
>>753119
あまりにも関係なさすぎる
753122☆ああ 2022/06/22 12:54 (SO-01M)
>>753120
管理業務は管理人に任せてください
ただの利用者の発言範囲ではありません
↩TOPに戻る