過去ログ倉庫
773922☆ああ 2022/07/14 04:04 (iOS15.5)
当たるかどうか分からない選手の為に、今迄積み上げたモノを台無しにしかねない賭博は避けた方が無難じゃない?
甚だ合理性を欠くよ
低い確率?第7波突入でまた増加しているけど
773921☆ああ 2022/07/14 03:50 (iOS15.5)
>>773916
そんな確率の低い話持ち出されてもね
補強してるクラブたくさんあるけど
そこは全部コロナになるの?
773920☆ああ 2022/07/14 03:40 (iOS15.5)
>>773916
アルビの身長が低いのは
今に始まったことでもないのに
今更背丈ない選手投入したから
失点したとか言われてもね
じゃあ誰を出せば満足なの?
選手獲得するのは反対なんでしょ?
今前線の選手なんて
出れるか分からないゲデスくらいしかいないけど
というか得体の知れない選手ってなによ
773919☆ああ 2022/07/14 03:33 (iOS15.5)
>>773916
それで言うと今の人数で再びコロナ蔓延、試合延期からの無茶日程になった場合のリスクの方がはるかに高いと思うけど。
得体の知れないって…
773918☆あああ 2022/07/14 03:33 (SO-01M)
>>773916
何言ってんだか…。屁理屈も大概にしろ
773917☆ああ 2022/07/14 03:31 (iOS15.5)
補強と選手交代を一緒にされてもね。
補強してコロナ蔓延??
屁理屈には付き合ってられんわ。
773916☆ああ 2022/07/14 02:53 (iOS15.5)
補充すればプラスになると決めて掛かる人多すぎ
先日の試合でも背丈のない攻撃選手を終盤投入したが、上背ないからクロスから失点した
投入して得られるかもしれないプラスと、逆に失点のリスクを負うマイナスの計算が出来ないと駄目って事
得体の知れない選手取って、クラブ内にコロナ蔓延→試合延期&無茶日程消化のリスク考えた事ある??
773915☆ああ 2022/07/14 02:35 (iOS15.5)
補強してもフィットするか分からないから補強しなくても良いと言ってる人は試験の前に勉強したってどうせ勉強した所が出るかも分からないから最初から勉強しないと言ってるのと同じで、もはや試験に受かる事(昇格)を放棄している様なもの。
773914☆ああ 2022/07/14 02:07 (iOS15.5)
取り敢えず取れ=「補充」
「補強」ではない
773913☆ああ 2022/07/14 01:42 (iOS15.5)
当たるか外れるかはそれこそ強化部とチーム次第としか
773912☆ああ 2022/07/14 01:41 (iOS15.5)
そもそも頭数が足りてないポジションがあるから少なくとも1人は獲得するでしょう
773911☆ああ 2022/07/14 01:39 (iOS15.5)
新潟板読んでいると、名前がネットであがっている(そこそこ)名のある選手を取ったら直ぐにアルビにフィットすると決めてかかる人が多いが現実的には過去の例見る限り夏補強で成功したケースは非常に少ない(中島、鄭大世、山本康裕程度か)
あてにするとハズレた時の落胆酷いから当たったら儲けもの程度が妥当
773910☆ああ 2022/07/14 01:32 (iOS15.5)
CFは難しいけど2列目なら日本人の人材が豊富だから交渉次第ではいけるだろう
少なくとも候補がいないなんてことにはならないはず
773909☆ああ 2022/07/14 01:28 (iOS15.5)
移籍市場にアルビのレベルについていける選手がそもそも居るのか分からない
だから寺川氏も良い選手居たら…と、予防線張ってるんじゃない?
無理矢理(?)取った去年、結果はどうだったか
矢鱈と取れ取れ言う人いるけど、元々居なかったら取りようがないだろうに
氏にしても「好選手は値段高過ぎ、残りはレベル低い選手しか市場に居なかったんで取らなかった」なんて言えるはずない
だから万一来なかったらそれはそれで仕方ない
結論
デンゲデスに期待
773908☆ああ 2022/07/14 01:08 (iOS15.5)
>>773907
プロなら競争意識でパフォーマンス良くならないと
↩TOPに戻る