過去ログ倉庫
788541☆ああ 2022/07/26 23:18 (iOS15.6)
>>788532
たぶんですがクラブ側がクラウドファンディングを立ち上げる場合、出資者に何かしらの見返りを出す投資型や融資型・購入型のクラウドファンディングを選択する必要があるからじゃないでしょうか。
まさかクラブ自ら見返りが必要無い寄付型クラウドファンディングを選ぶのは申し訳ないと思うのかもしれません。
なのでサポーターが寄付型クラウドファンディングを立ち上げ集まった資金をクラブに寄付するのが良いと思います。
ただしクラウドファンディングの仕組みは手数料取られるのでそれを見越した目標額を設定する必要があります。
返信超いいね順📈超勢い

788540☆ああ 2022/07/26 23:16 (iOS15.6)
寺川さんに言いたい、時代はどんどんかわってると。
返信超いいね順📈超勢い

788539☆通りすがり 2022/07/26 23:16 (SO-52A)
男性
>>788527

選手を、監督を信じていないコメント、サポーターとは思えない。
期待して裏切られたくない、自分の弱さに予防線を張り、望んだ結果が得られなかったら他人のせいにして、傷つきたくないだけの自己中。
応援するチームは自分で選び、好きならば信じて応援するはずなのに、単なるチキン。

補強はあった方がよいし、合った選手が来ればよいと思うが、こういう人は補強さえあれば喜ぶのだろうね。程度が知れる。
返信超いいね順📈超勢い

788538☆ああ 2022/07/26 23:13 (iOS15.6)
毎週グッズ新作は完売、アウェイにも遣り繰りして足を運ぶ。その上まだ補強にナマ金出そうとしてて泣けるよ。アル中でアル貧乏、万歳!
返信超いいね順📈超勢い

788537☆ああ 2022/07/26 23:08 (iOS15.5)
序盤に現れた監督解任しろ!って騒いでたやつら居なくなって良かったわ
返信超いいね順📈超勢い

788536☆ああ 2022/07/26 23:05 (iOS15.5)
>>788528
その通りだね。
あとクラファンは出資してもらった分を返礼品で返すことが通常だから、クラファンに参加する人数が多ければ多いほど、返礼品の準備や費用、発送などの人件費が莫大になる。
やるなら返礼品なしの募金の方がクラブがそのまま使えるお金は増える
返信超いいね順📈超勢い

788535☆ああ 2022/07/26 23:05 (A003SH)
manager@albirex.co.jp
メールを送り尋ねましょう
「補強は、まだですか?」って
返信超いいね順📈超勢い

788534☆あいち 2022/07/26 23:01 (iOS15.5)
>>788532
過去にやった回数など、正確にはわかりませんが、大分トリニータがクラファンやってたと思います。
返信超いいね順📈超勢い

788533☆ああ 2022/07/26 23:01 (iOS15.5)
>>788532
大分も磐田もやってる
磐田は去年の夏の期間に補強するためのクラファンやって補強資金集めた
大分はどでかいニータン売ってクラファン年一?でやってる
返信超いいね順📈超勢い

788532☆あは 2022/07/26 22:59 (YAL-L21)
>>788529


凄い!!!

でもクラファンってやったことあるクラブあるの?どこもやらないのは、何か理由があるんじゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

788531☆ああ 2022/07/26 22:57 (iOS15.5)
意味が伝わってる時点で負けよな
ドンマイ
返信超いいね順📈超勢い

788530☆ああ 2022/07/26 22:55 (Chrome)
>>788523
タコざんしょ
返信超いいね順📈超勢い

788529☆ああ 2022/07/26 22:55 (iOS15.6)
>>788506
クラファンやろうぜ
俺10万くらいなら出すよ
2億は分からんが1億はいくんじゃないかな?
返信超いいね順📈超勢い

788528☆ああ 2022/07/26 22:50 (iOS15.5)
クラファンは運営会社に何割か抜かれるから、やるなら後援会募金が良いよ
返信超いいね順📈超勢い

788527☆ああ 2022/07/26 22:49 (iOS15.5)

我々の思いも虚しく、補強はこない、、、、

そして新潟、失速、、、

7位でシーズンを終えた、、、、

なんてことになったら、、、、
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る