過去ログ倉庫
790000☆ああ 2022/07/29 12:31 (iOS15.5)
駅前のアパの新築分譲マンションを安値でアルビが数室購入して、選手が格安で賃貸で住めるみたいな福利厚生があれば、選手にとって魅力的な条件になるのでは?
789999☆ああ 2022/07/29 12:30 (XQ-BT52)
>>789993
J1J2もあるし、何より給与と、代理人が動いてるから選手もあまり細かい状況わかってない
789998☆ああ 2022/07/29 12:29 (iOS15.5)
だからアルビもJ1行くしかないんだよな。J1っていう付加価値はでかいよ。スポンサーから見ても選手から見ても
789997☆ああ 2022/07/29 12:28 (XQ-BT52)
そもそも過去最低も何も強化部これまでなんにんいたと思ってんのか
義理でなってた人と
キャリアがなくて面白がりの人が一人
強化部辞めても勲か達也しかいないぞ
789996☆ああ 2022/07/29 12:28 (iOS15.5)
関東クラブ同士の移籍が多いのは引っ越しがなくて済むからと聞いたことがある。だから新潟に来てくれる選手にはかなり感謝しなければならない
789995☆ああ 2022/07/29 12:27 (iOS15.5)
男性
栃木SC戦のビジター席が若干復活してます!
買えなかった人チャンスです!
789994☆ああ 2022/07/29 12:27 (iOS15.5)
長崎戦でデンがスタメンに入るのか気になってます。
堀米 田上 デン 藤原
悪くないと思うんですが、どうでしょう?
789993☆ああ 2022/07/29 12:26 (iOS15.5)
J1の選手はJ2からオファー受けても保留してJ1からオファー待つか、J1からオファーなかったら残留でもいいというパターンが多いのかな
乾も岡山からオファーあったみたいだけどその後に清水からオファー来て清水行ったしね
789992☆ああ 2022/07/29 12:26 (XQ-BT52)
>>789981
全然人気ないクラブですよ
サポーターが多いうちは良かったけど
J1上がっても今じゃ給与もあまり期待できないし。。
何年か前にリーグからのお金が増えたのが原因
あれでそこそのの選手でも給与が高く貰えるようになった
従って中堅以降の選手はチャレンジ性の高い移籍が減った
789991☆ああ 2022/07/29 12:25 (iOS15.5)
新潟駅周辺ってアパ系列のマンション多くない?
789990☆ああ 2022/07/29 12:21 (iOS15.5)
ちなみにデンもインタビューでJ1チームからのオファーを待っていたがなかなか良い条件がなかった。それで新潟から良いオファーが来たから行ったと言ってたからだいたいこのような流れだよ移籍は
789989☆ああ 2022/07/29 12:18 (iOS14.8.1)
万代に建つ高層マンションもアパ系列なんだな
選手もアパ系列のマンション紹介されたりするのかな
789988☆田中角栄 2022/07/29 12:17 (iOS15.5)
おそらくですよ、僕の見解ですが、
このままのメンバーで戦い抜いてj1上がって、
放出しないための資金にお金を当てるんだと思います。
デンは近々復帰するのも踏まえてじゃないですかね。
試合後の監督からのコメントからも読み取れるように今の現状のメンバーで戦っていくんではないのかと、、、
789987☆ああ 2022/07/29 12:16 (iOS15.5)
まあJ2の地方クラブにJ1クラブより行きたいと思う選手はいないよね
ここの板は金を用意してオファーしたら絶対来てくれるみたいな雰囲気あるけど
789986☆ああ 2022/07/29 12:15 (iOS15.5)
引越しって面倒くさいもんな…
どこにでもいきやすい首都圏チーム羨ましいよ…
でも今なら元谷社長がアパマンション紹介してくれるよ…
↩TOPに戻る