過去ログ倉庫
815851☆ああ 2022/08/19 21:36 (iOS15.6)
>>815848
2回登場するみたいです
815850☆ああ 2022/08/19 21:36 (iOS15.6)
熊本って、前半後半ともに立ち上がり15分以内の得点割合が多いんですよね。
相手に先制を許しても引き分けにできる力を持ってるんだけど、途中2-1で熊本が勝ち越したと思いきや、終盤追いつかれて2-2で終わり、勝ち点を落としてる試合が多いのも特徴。
そして熊本が先制したのに唯一逆転を許した相手が今季1チームだけいて、それが前半戦の我ら新潟です。
序盤はとにかく集中‼️先制点きっちりとって、後半疲れたところもチャンスです。
うちの選手たちならやってくれる。信じてます!
815849☆ああ■ 2022/08/19 21:34 (iOS15.6)
>>815846
名古屋最後決めきれないだけで普通に強いと思ったわ
少なくともうちよりは
815848☆ああ 2022/08/19 21:33 (iOS15.6)
明日のくまモン登場は15:20からですか?
815847☆バーベナ 2022/08/19 21:33 (SO-01K)
つくづく思うけど、新潟の10番って他所に行っちゃうよね。何でだ?
815846☆ああ 2022/08/19 21:30 (iOS15.6)
やっぱりちゃんとコンセプトからチーム作んないと駄目だよなって磐田名古屋見てて思うわ
磐田は論外として名古屋もあの面子で内容はうーん、、て感じ
815845☆ああ 2022/08/19 21:28 (S7-SH)
宿泊特典いただきました。
815844☆ああ 2022/08/19 21:25 (iOS15.6)
>>815777
東日本の人間には口調が強く感じるらしいよ。
あと、自分達は訛りに気をつけてるのに自分達は関西訛り丸出しで喋っていて受け入れられるのズルい!という僻みとかもあるかもね。
2年前の調査だけど、東日本の大半の県が苦手な都道府県トップは大阪なのは興味深いね。
「苦手な都道府県」でググると出る。
815843☆ああ 2022/08/19 21:24 (Chrome)
明日は序盤15分がキモになる
相手の激しいプレッシングをかわしてゲームコントロールできるか
そこがうまく行けば勝利がグッと近づくし、昇格に値するクラブだと確信できる
前節栃木戦から更に成長した姿を期待する
815842☆ああ 2022/08/19 21:21 (iOS15.6)
男性
>>815834
おーれーーおーれーー
ヤムケンサンバーおーれーーおーれーー
ちゃちゃちゃ
ヤムケンサンバっ
のほうが良い
815841☆或人 2022/08/19 21:20 (iOS15.6)
今のアルビなら、どこが相手だろうと、
得点は必ず獲れる。
問題は、失点を無くすことだけ。
頑張れアルビ!
815840☆なな 2022/08/19 21:19 (SO-41B)
男性
>>815835
もう遠藤保仁がJ1だと通用しなくなってる
815839☆アルビレお 2022/08/19 21:19 (SHG03)
歳
やっぱり
デンの能力凄い❗️試合は練習試合で45分あとはずっと本番試合なかったのに凄い正確なパスとスピード空中戦抜群です❗️新潟に来てくれてありがとう❗️さすがオーストラリア東京五輪チームのキャプテン?だけのことはあ〜るです🎵
815838☆ああ 2022/08/19 21:18 (iOS15.6)
男性
なんで明日雨なん
815837☆勝ち点について 2022/08/19 21:16 (SC-02L)
男性
長嶋監督は130〜135試合の全てを勝つこと、全勝を狙って惜し気もなく選手起用していたということで、さすがに全勝することは叶わず、戦力も相当ありながら優勝は3年、4年に1回ずつ…落合は長嶋さんの野球はそういう意味で、勝ち負けに対する捨てゲームや起用について休ませることの大切さを学んだらしい。
明日の熊本はJ2上位の実力クラブ、今の順位から言っても強い。FW鈴木が出場出来ないのであれば、勝ち点3を狙いにいきすぎて体力の過度な消耗、攻守のバランス、連携の乱れによる…絶望的な失点…松橋監督の中で『勝ち点1を狙うゲームプラン』でいくと決めてもそれは大アリの賛成です。逆にアウェイ岩手戦をベスメンで戦えるように明日は欲張らないで頂けたら、熊本は難しい相手だということ間違いない。
↩TOPに戻る