過去ログ倉庫
826282☆ああ 2022/08/30 22:15 (HWV32)
プロサッカーチームなので、
サポが熱い→スポンサーが付く→良い選手が集まる→更に強くなりスポンサーが更に付く→チーム資金が増え下部組織で優秀なが育つ→日本サッカー界の反映に繋がる。
4万人の集客を誇るアルビがJ2で優勝しJ1に昇格するのは、大袈裟かもしれないが、義務でさえあると思う。
このくだらない(失礼)投稿のひとつひとつが、明日のサッカー界を造って行くのだーっ!
....と私は思う。
826281☆祝優勝 2022/08/30 22:15 (SC-02L)
男性
>>826274
熱量はそこに様々な意見が生まれ、熱が言葉に行動に変化し、良いと思いますよ『熱い想い』。でも時にその熱が自分達を苦しめることがあるから、心は熱く頭脳は冷静にいきましょっい!!
826280☆ああ 2022/08/30 22:10 (Chrome)
>>826270
え?なにやってんの?っていうプレーは記憶にありませんね
今期は既に3千分=50時間以上プレーしているのに、なにげに凄いことだと思います
826279☆祝優勝 2022/08/30 22:09 (SC-02L)
男性
>>826261
優勝してからサポーターがおらが街のチーム、クラブに興味を持ち始め、強いからみんなの支援が増え出すというのは過去新潟もJ2、ディヴィジョン2が始まった頃の1999年序盤新潟が首位に立ったりと、永井監督時代ですね。その後2001年反町監督体制になりビッグスワンが出来たりと…応援の熱量はクラブの進化と共に、サポーターも呼応するという、今季は必ず上がろう新潟の第2章の物語のためにも。
826278☆ああ■ 2022/08/30 22:07 (iOS15.6.1)
クール太郎好きだわ〜!
ああいう選手が大事!!
826277☆ああ 2022/08/30 22:07 (iOS15.6.1)
詳しい方に私も質問
岡山さんの、あの武闘派スタイルはいつ頃からなの??
木山さんてそういう系統の監督?
826276☆ああ 2022/08/30 22:07 (iOS15.6.1)
>>826274
あなたがさっきからずれてるよ。
優勝すべきだとか熱量があるチームが優勝だとか。
熱量、熱量ってサポの熱量でサッカーは勝負してないからな。
826275☆ああ 2022/08/30 22:05 (iOS15.6.1)
男性
>>826271
ごめん。素朴な疑問。
逆にチームの成績に比例してるサポの熱量ってどんな感じ?
826274☆ああ 2022/08/30 22:01 (iOS15.6.1)
男性
>>826272
いや…
熱量=強いじゃなくて
熱量が強いチーム=アルビ
アルビ=優勝すべきチーム
って変換できない?
うちのチームは優勝すべきチームだ!
なんてったって熱量が強いサポーターがいるから!ってなんでならないの?
826273☆ああ 2022/08/30 21:58 (iOS15.6.1)
男性
>>826271
はい。すいませんでした。
826272☆アルビ君 2022/08/30 21:52 (SHV48)
サポの応援が勝敗に影響するかどうかは、科学的に数値化出来ないので正直分かりませんが、
サポの数や熱量=チームの強さ
なのであれば、
浦和レッズが毎年ダントツで1位になっているはずです。
ですが、そうならないのが面白いですよね。
サポーターの応援は1つのビジュアルであり、
そのチームの文化であると僕は考えます。
826271☆ああ 2022/08/30 21:52 (iOS15.6.1)
>>826266
いや、熱量がすごいからって優勝すべきってゆう断定した言い方が?なんだけど。
【熱量すごいからチームの成績も比例したらいいよね】なら分かる。
826270☆ああ 2022/08/30 21:51 (iOS15.6.1)
今期マジの凡ミス失点ってあったっけ
アウェー群馬のマイケルは死んだと思ったけど
826269☆ああ 2022/08/30 21:49 (iOS15.6.1)
男性
>>826264
他サポ?
826268☆ああ 2022/08/30 21:47 (iOS15.6.1)
舞行龍って今季どうなの?
デンがスーパーすぎて比べるのはアレだけど、ベストイレブン入るような活躍してたっけ
↩TOPに戻る