過去ログ倉庫
837638☆ああ 2022/09/12 17:24 (iOS15.6.1)
>>837637 攻撃のチーム戦術は特になく
各々で判断して、相手の状況立ち位置に沿って
グループ作って崩すのがアルビのスタイルだからなあ。グループ戦術のバリエーションが多い。
守備くらいチーム戦術(決まり事)があるのは
837637☆ああ 2022/09/12 17:20 (iOS15.6.1)
>>837634 アルビのサッカーはスペイン系のサッカー、フットサル色が強い
だからこそ個人戦術で崩せる選手いるとオプション増える。
ゲデスはそこも出来たらJ1でも活躍出来るだろうな
837636☆ふぁび 2022/09/12 17:19 (SH-M12)
外野から見てると甲府さんが降格するわけないだろ…って分かるけど、負けが混むと当事者の甲府サポとしちゃあネガティブになる気持ちも分かる。
どう考えても怖い相手。
全く油断も慢心もできない。
837635☆ああ 2022/09/12 17:18 (iOS15.6.1)
>>837631 千葉スタメン
デンかマイケルおやすみ
インナーラップ系SB田上ベンチには絶対入りそう
837634☆ああ 2022/09/12 17:18 (SO-53C)
うちは連携が生命線だけど、ゲデスは周りに気を使うより、もう少しプレーの強度をあげてアピールするほうが良いと思う
837633☆ああ 2022/09/12 17:17 (iOS15.6.1)
>>837631 ありうる
837632☆ああ 2022/09/12 17:17 (iOS15.6.1)
今のアルビ早く
グループ戦術のティキタカ、縦ポン、ピヴォ当て、ダイレクトプレー、2人組の連携
個人戦術、アイソレーション、バ
とかで崩せるからでかい
837631☆ああ 2022/09/12 17:15 (SOV43)
>>837603
甲府は琉球みたいな肉弾戦を仕掛けるタイプではないからラインコントロールが上手い千葉と予想
837630☆ああ 2022/09/12 17:14 (iOS15.6.1)
縦ポンの良いパス出せる秋山いて
前線の選手うちはスピード速い選手が前線に揃ってるからうちは裏で勝負できる
甲府からしたら厄介だろうな
837629☆ああ 2022/09/12 17:12 (iOS15.6.1)
ゲデスもWGで張ってポストプレー出来るし
初速の一歩が早く縦ポンで前にスペースあればほぼ負けない
プレーが丁寧でミス少ないのも◎
837628☆ああ 2022/09/12 17:10 (iOS15.6.1)
>>837627 ゲデスかイッペイ
どちらも
イッペイはボランチから前ならどこでもできてポストプレーも上手い。なんせ速いし鋭いカットインがある
837627☆ああ 2022/09/12 17:08 (iOS15.6.1)
2016シーズン達磨アルビはサイドから崩されて失点することが多かったからそれを甲府相手にしてやればいい。
サイドハーフ強めに
スタートは、
谷口
小見 高木 三戸
高 秋山
堀米 藤原
舞行龍 デン
小島
Sub
阿部、田上、渡邉、島田、松田、伊藤、イッペイ
837626☆ななせ 2022/09/12 17:03 (YAL-L21)
女性
久々に掲示板見たらみんなユーモアセンスがあったり、確かに!って思う意見がたくさんあって面白いです♥
837625☆ああ 2022/09/12 16:59 (iOS15.4.1)
ん〜何度見てもタイキのロングスロー見事だね。
甲府戦でも出るのかな。
また見たい。
837624☆ああ 2022/09/12 16:56 (iOS15.6.1)
甲府と山形は順位に関係なくカッチリとした試合するイメージだったけど最近は途中で息切れする感じ
天皇杯はそんなことなかったけどな
↩TOPに戻る