過去ログ倉庫
842220☆ああ 2022/09/15 22:26 (iOS15.7)
男性
>>842214
この奏哉の書き込み読んだせいで奏哉の動画見まくっちゃったぜ。おかけで寝るのが遅くなっちまった。寝不足だけど最高だ奏哉!
まずは水戸戦。集中して勝てば昇格に近づく。
奏哉J1で共に戦ってくれ!
上だけを見て。
アイシテルニイガタ。
842219☆ああ 2022/09/15 22:23 (iOS15.6.1)
>>842179 京都時代チームメイト
842218☆ああ 2022/09/15 22:21 (iOS15.7)
>>842211
いずれにしても、一戦一戦目の前の試合に集中して戦っていくスタンスはこれからも同じです。
そうすればその先に!
842217☆えちごん 2022/09/15 22:17 (iOS15.6.1)
j2振り返ると、意外と濃かったな〜
18年
17年終盤戦の勢いとは裏腹にj2残留争い。
河田、あらた、サチロー等々、若手の活躍もあったけど、、組織力というか連携噛み合わずってところ?
19年
外国人7人?要して、得点めっちゃ取った。ワクワクはしたけど意外と勝てなくて、中位で着地。
20年
初戦の群馬戦で大きな期待。コロナ発生により、群馬戦の動画を何度見たことか。シーズン途中の補強が当たったけど、終盤で力尽き。ゴメスボランチ、、
21年
開幕から琉球と上位デッドヒート繰り広げるが、京都磐田にじりじり。京都とのホームアウェイは今でも忘れないほどのバチバチ試合。後半戦でアルベル新潟攻略され、PO圏内で着地。
って感じですか?
842216☆ああ■ ■ ■ 2022/09/15 22:14 (iOS15.6)
>>842212
甲府の河田もいいキーパーなんだけどね
でもそれより小島の方がエグかったな
842215☆ああ 2022/09/15 22:09 (FCG01)
今年こそ
堀米雄斗選手より
堀米悠斗!!
842214☆新潟 2022/09/15 22:09 (ASUS_X00PD)
842202☆ああ 2022/09/15 21:52 (iOS15.7)
あんた、いい事言うね〜
人の長所を見る。上げ足を取らない。
成功の秘訣だ。
842213☆ああ 2022/09/15 22:06 (iOS15.7)
デンちゃんは、秋葉率いる水戸戦にこそ必要だと思う。
842212☆ああ 2022/09/15 22:03 (iOS15.5)
甲府のキーパーが小島だったら2本とも止められてたかも。あらためてキーパーの重要性感じた試合だった!小島スーパー!
842211☆ああ 2022/09/15 22:03 (iOS15.6.1)
喉から手が出るほど望んでた昇格だけど、もうここまで来たら優勝しないとダメだと思ってきた
842210☆ああ 2022/09/15 22:02 (iOS16.0)
>>842207 泣ける
842209☆ああ 2022/09/15 22:02 (iOS15.6.1)
守田チャントはアルビ サポにとっても特別だからね。
小島という絶対的な守護神に受け継いでもらうのは本望
842208☆ああ 2022/09/15 22:00 (A101SH)
来年田中達也が埼スタにもどってくる
842207☆ああ 2022/09/15 22:00 (iOS15.6.1)
天国のターレスにシャーレを掲げてる所を見せてあげたいな。なんか急にあいつを思い出したわ
842206☆ああ■ ■ 2022/09/15 21:59 (iOS15.6.1)
たった5試合でデンはオーストラリア代表復帰
やはり別格なんだね
チームとしては痛手だけどね
甲府戦はターンオーバーで水戸戦は出れるんだよね
↩TOPに戻る