過去ログ倉庫
842636☆ああ 2022/09/16 21:19 (iOS15.6.1)
>>842634
刺青した人が街を闊歩してもなんとも思わない。
戦後の混乱期かな?
842635☆ああ 2022/09/16 21:17 (iOS15.6.1)
>>842632
彼ロシア人でしょ。
文化が違うなら仕方ない。
昔いたレオナルドとかと一緒。
842634☆ああ 2022/09/16 21:17 (iOS16.0)
刺青にあーだこーだ言ってんのがち昭和て感じ
肌に絵が描かれてるそれで怖いの逆に頭おかしい
842633☆ああ 2022/09/16 21:17 (iOS15.6.1)
>>842631
日本の文化では、未だ反社の象徴です。
普通の人間じゃないことのアピールに他ならない。
人前に露出する商売で、あえて墨を入れるのはやはり首肯できません。
842632☆ああ 2022/09/16 21:16 (iOS15.6.1)
イッペイも刺青入ってるけどダメなの?
訳わからんこと言うな
842631☆ああ 2022/09/16 21:15 (iOS15.6.1)
刺青で判断するのだけは止めた方がいい
人様のアイデンティティを否定するのは欧米がやる差別と何ら変わりないからね
ってじっちゃが言ってた
842630☆ああ 2022/09/16 21:14 (iOS15.6.1)
>>842626
嫌だよ。恐ろしい。
842629☆ぽっぽ 2022/09/16 21:14 (KYV47)
>>842625
亜土夢も同様のパターンかもな。
842628☆ああ 2022/09/16 21:14 (iOS15.6.1)
新井直人なんとかならんかなセレッソさん
彼1人いるだけで安心感が違うのよ
左右センターどこでも出来ちゃうから
842627☆ああ 2022/09/16 21:13 (iOS15.6.1)
やっぱ若手の活躍は大事だよな
未来の主力である高卒、大卒選手の内定が決まっていないのが心配になる
勲は去年も新潟関係の選手しか取れてないしな
842626☆ああ 2022/09/16 21:12 (iOS15.6)
>>842622
別にサッカー選手なんだから刺青入ってても関係ないでしょ
842625☆ああ 2022/09/16 21:12 (iOS15.6.1)
>>842623
でも「今じゃない。」
来るとしても、金出すチームに雇われなくなった後。1,2年だけ在籍して引退よ。
842624☆ああ 2022/09/16 21:11 (iOS15.6.1)
>>842623
レオシルバも金珍洙も同じこと言ってますよ。
842623☆ああ 2022/09/16 21:10 (iOS15.6.1)
でも高徳いつかのインタビューでお金じゃない、いずれ絶対に新潟に戻ってプレーしたいって言ってくれてたんだよな。
確かドイツ行ってた頃だったと思ったけど
842622☆ああ 2022/09/16 21:10 (iOS15.6.1)
>>842621
同意。
刺青だらけなのもちょっとね…
外国人選手ならまだしも。
↩TOPに戻る