過去ログ倉庫
848588☆ああ 2022/09/23 22:12 (iOS15.6.1)
大学から憧れだった東京出て若い頃はそれが
いいと思ってたけどその後海外に住んで
価値観変わりました。
海、山、自然豊かで食べ物美味しい新潟はいい所
都会は便利だけど人が多すぎてストレスフル
何がいいかは人それぞれ
848587☆ああ 2022/09/23 22:11 (iOS15.6.1)
>>848586
魚沼だけじゃないんよなw
新潟の地方市町村はみんなそう。
848586☆ああ 2022/09/23 22:10 (iOS15.6.1)
男性
南魚沼市在住サポとしては雪酒米を否定されると全否定だわ。
ぶっちゃけ県外に出ると良いところと言われ長岡くらいから田舎者と差別されました
848585☆ああ 2022/09/23 22:10 (iOS15.6.1)
いい意味で田舎の良さも都会的な良さも混同している街だと思うんだよね、新潟は。買い物するにも何不自由ないし、サマーバーケーションもウィンターバケーションも楽しめるし、釣りなんかも海でも川でも楽しめる。食も多様だし何よりアルビがあるからプロスポーツも楽しめる。
最高じゃないか
848584☆ああ 2022/09/23 22:09 (iOS14.8.1)
>>848574
特産や観光資源をアピールするのは本当大事だな
なのに未だに他県人に印象聞くと米と酒と雪しか言われないのはやはりアピール不足
でもアルビがめっちゃ強くなったら鹿島や川崎みたいにイメージ良くなるかも
848583☆ああ■ 2022/09/23 22:08 (iOS15.6.1)
金無い人ほど都内に憧れて持つけど
都会にいても金無いと全く楽しめないからね
848582☆ああ 2022/09/23 22:06 (SO-01K)
スキー場めっちゃあるの有り難い
848581☆あ☆ 2022/09/23 22:05 (SCG15)
男性
田舎だと思えばそう思ってれば良いんじゃない??
俺は新潟好きだし、新潟に生まれた事に誇りだと思う。
アルビレックス新潟が有る新潟に生まれて良かった。
848580☆ああ 2022/09/23 22:05 (iOS15.6.1)
男性
都会とかどうでもいい
クラブとし魅力があれば良いんだよ
848579☆ああ■ 2022/09/23 22:05 (iOS15.6.1)
平日首都圏、土日新潟の生活してるけど
物を買うなら首都圏の方がいい。
物を楽しむ時間を過ごすなら新潟の方がいい。
848578☆ああ 2022/09/23 22:03 (iOS15.6.1)
あとアメリカ人の友人は「新潟ってめっちゃバスが走ってるよね」って言ってた笑笑
848577☆ああ 2022/09/23 22:03 (iOS16.0)
新潟市は金沢以上仙台以下で熊本や岡山と同等レベルに都会ですね。これは全国にみればかなり都会です。
数年前まで東京に住んでいましたが、新潟市は山も近く海にも近い、夏もあって冬もある日本で唯一無二の最高の都市だと思います。
848576☆ああ■ 2022/09/23 22:02 (iOS15.6.1)
昔と違ってJリーグがキャリアの終着点としてる選手が少なくなってるから、良い意味で若手の有力株も腰掛け程度に新潟を選んでくれる気がするけどな。何より大事なのはJ1にいる事。
848575☆ああ 2022/09/23 22:01 (iOS15.6.1)
田舎都会論争ってめちゃくちゃ不毛だと思うよ。
アメリカ人の友人は「新潟には海も山も町場もあって、食事も美味しいし最高」っていつも言ってるよ。
自分達が新潟をどう見えてるかなんて割とどうでもよくて、外からどう思われていて新潟の魅力ってどこなのか知ってもらえたらそれでいいと思うんだけどね。
都会だからとか田舎だからとか、それがなんだっていうんだ?って感じ。
848574☆ああ 2022/09/23 22:00 (iOS15.6.1)
男性
>>848562
偏見じゃないよ
特産を誇れよ、観光資源を誇れよ。
アルビレックスは新潟市だけのものじゃないよ。
↩TOPに戻る