過去ログ倉庫
866707☆たわし 2022/10/11 17:02 (iOS15.5)
>>866681
そうですね。
千葉、舞行龍、高、島田は前半戦のベストメンバーでした。
今季も基本がそこにあるってのは思います。高は出続けているので当たり前としても、千葉、舞行龍、島田3人とも大事な試合を任された意味をよく理解したMOM級の活躍だったと思います。
個人的には、基礎を支えたメンバーから始まり、今季の躍進の中心伊藤が決め、開幕の仙台戦でベンチにすら入っていなかった秋山、松田、ゲデスの活躍で締めたというのは、アルビの今季の成長の厚みを感じて、感慨深いです。
866706☆山口素弘 2022/10/11 16:56 (SH-02M)
新潟最高
866705☆ああ 2022/10/11 16:50 (iOS14.8.1)
前回14年いたんだから最低でも15年以上目標
866704☆ああ 2022/10/11 16:49 (iOS15.6.1)
>>866701
・軽い怪我
・中東からオファーが来ている
のどちらかだと思う
866703☆ああ 2022/10/11 16:48 (iOS15.6.1)
残留は絶対にしよう?
さすがに1年で戻って来れん…
866702☆ああ 2022/10/11 16:47 (iOS14.8.1)
>>866699
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足がみちとなりその一足が道となる
迷わず行けよ、行けばわかるさ
866701☆オレンジ 2022/10/11 16:47 (SOV36)
男性
今日の全体練習にデンの姿が無かったような気がする。
ちょっと心配。
東京V戦に期待しているんだが。
866700☆たわし 2022/10/11 16:44 (iOS15.5)
>>866683
今季うまく行った1番の要因は、昨季のチームの強さを監督、スタッフ、選手全員が確信して、だからこそほとんど完璧に近い形で残り、魅力を感じた選手がさらに集まってくれて、戦い方を継続して磨けたことだから。
加えて的確な戦力の上積みや球際の強度、プレー精度の追求をすることはもちろん必要だけど、
今の延長にある強さを目指すことが重要だと思う。一体感のあるチームってのはみんなに愛着あるって感情論的な話だけでなく、より上に行くためにもアルビにとっての強さの鍵になっていくはず。
866699☆ああ■ 2022/10/11 16:41 (iOS15.6.1)
既に来年の事が心配
残留できるだろうか
866698☆ああ 2022/10/11 16:35 (iOS15.6.1)
>>866694
いや逆にそれぐらいしか記憶にないだろ…
未だにアルビサポでも覚えてるそれすら取り上げられなかったらもうジャッジリプレイ終わってるわ
866697☆ああ■ 2022/10/11 16:33 (iOS15.6.1)
タイキはポテンシャル高いよ
来年もよろしくな
866696☆ああ 2022/10/11 16:33 (iOS16.0)
泰基は出場機会限られてて苦しいと思うけどそれでも前半固められて苦戦を強いられた2試合でスローインから点に絡む。素晴らしいよ
866695☆ああ 2022/10/11 16:27 (iOS15.6.1)
タイキのスローインはDAZNをも騙す
866694☆ああ 2022/10/11 16:24 (Chrome)
>>866690
去年のホーム岡山戦の時、オフサイド見逃しの事象は取り上げられたのでその認識は間違ってますね。
866693☆ああ 2022/10/11 16:21 (iOS15.6.1)
一点目のゴールは泰基がお見事だった。
恐らくサイドバックのポジションからは仙台ボールだって分かったはずだけど、セルフジャッジせず、審判見てすぐボールをもらってリスタート。
なかなか出来ることじゃないよ。
↩TOPに戻る