過去ログ倉庫
874816☆ああ 2022/10/22 14:05 (iOS15.7)
男性
>>874796
まじ最高ですよね。
見取り図と大久保がまたいい♪
874815☆ああ 2022/10/22 14:03 (iOS15.7)
男性
前半終わり際の大久保がうまい!って言った広島のパスワーク…アルビじゃ日常茶飯事。
やっぱりJ1は個の1対1が重要になってくるね。
874814☆たわし 2022/10/22 14:02 (iOS15.7)
>>874811
いい選手は少なからず出てると思うんだけど、クラブの顔に育てていけることが大事だよね。
至恩や高徳は新潟で頑張って海外行ってるから、それを増やしたいよね。
柏木、槙野、高萩、森脇あたりもそうだけど、長く一緒にやってるって簡単に真似できないものもあると思うしね。
874813☆ああ 2022/10/22 14:00 (iOS15.6.1)
セレッソはj2オールスター
堅実な選手編成
コロナで海外選手獲得は一寸難しい点もあるが良い選手とってきている
中原や新井、中島も所属
1人2人アルビに寄越せよw
874812☆ああ■ 2022/10/22 13:53 (iOS15.6)
ヤンと工藤は山口時代に半年間チームメートだったのね
町田戦気合い入ってそう
874811☆ああ 2022/10/22 13:47 (iOS15.6.1)
アルビのユース産で代表クラスは至恩、高徳、飯野くらいか。
874810☆ああ 2022/10/22 13:43 (iOS15.6.1)
広島はJ2で言えば大分みたいなサッカーだな
874809☆たわし 2022/10/22 13:38 (iOS15.7)
川村、野津田もJ2経験してるし、J2だからJ1だからでなく、個人だよな。
ただサンフレッチェは野津田に、川村、満田、大迫と中心にユースから上がってきた選手がいる。
柏木、槙野、高萩、駒野、森脇とユースからチームの中心になる代表クラスの選手を出し続けられてるのが、2003にJ2昇格を争った新潟との地力の差を分けてるのかな。
874808☆ああ 2022/10/22 13:37 (SCV38)
今年のアルビレックスは本当に強かった!
ただもう少しゴール前での判断力と決定力が身に付けばもっと強くなると思う!
874807☆ああ 2022/10/22 13:36 (iOS16.0)
町田戦がまだ残っているけど、来季は間違いなく我慢のシーズンになるよね。一勝するのがとてつもなく難しくなると思う。でも悔しさも苦しさも全部含めて久しぶりにJ1で戦える悦びを噛み締めながら1年間楽しみたい。
そんなことを感じながらルヴァンの決勝観てます
874806☆ああ 2022/10/22 13:36 (iOS15.6.1)
>>874805 川崎とかも負けてたし間違いない
874805☆ああ 2022/10/22 13:35 (iOS15.6.1)
広島ってたぶん今のアルビが苦手なタイプのチームだよな
874804☆ああ 2022/10/22 13:32 (iOS15.6.1)
広島みたいに前から奪いに来るチームをうまくひっくり返せるかどうかはアルビの課題の1つだな
874803☆ああ 2022/10/22 13:31 (iOS14.8.1)
男性
雷は大丈夫でしょうかね。
874802☆ああ 2022/10/22 13:30 (iOS15.6)
来年この2チームとも試合できると考えるとマジでワクワクする。
↩TOPに戻る