過去ログ倉庫
878038☆ああ 2022/10/25 17:51 (XQ-BT52)
>>878028
本当にいいクラブのユースになれば関東でも山形でも北陸でも全国からでも来るわ
地理のせいにするの恥ずかしいからまじでやめて
まずは自分たちが成長する、文句言う前に山程課題はある
878037☆ああ 2022/10/25 17:46 (SO-53C)
>>878028
大和朝廷に文句言ってくれ
878036☆ああ 2022/10/25 17:46 (iOS15.6.1)
岡本はそろそろJ2以上のレベルで一年通してリーグ戦に出るという経験をして欲しい
878035☆ああ 2022/10/25 17:43 (iOS15.6.1)
アオアシてアニメみてどうやって育成するのが良い方法か学べば良い。
878034☆ああ 2022/10/25 17:41 (iOS15.6.1)
岡本はA契約枠外になれるしHGにもなれるし戻しても良いんじゃないか?来年はルヴァンもあるし試合出れるだろうし何よりうちの選手と練習すれば足元上手くなる。
878033☆あか 2022/10/25 17:37 (iOS15.6.1)
監督の統括会見見たが名将感しか漂わない
878032☆ああ 2022/10/25 17:36 (iOS16.0.3)
>>878003
クラブチーム(ここで言うアルビユース)所属でも
高校の部活に入部して練習参加、練習試合には出れる
登録が必要な公式戦には出れない
だから多分至恩たちは開志サッカー部に入部しながらアルビユースに通ってた
ってことなんじゃない?
878031☆ああ 2022/10/25 17:35 (iOS15.7)
岡本は戻さないと戻ってこないと思う
遠藤は来季は強いJ2チームでもう1年やるのもいいかも
878030☆ああ 2022/10/25 17:33 (iOS16.0.2)
>>878029
この2人は昇格なんて望んでなかったかもしれんな。少なくとも今期では。
878029☆ああ 2022/10/25 17:33 (iOS15.6.1)
遠藤か岡本は戻すんかな?
878028☆ああ 2022/10/25 17:32 (iOS15.6.1)
>>878013
鳥栖のユースが強いと評判上がれば、九州中のサッカー選手がそこを目ざして頑張るだろうし、それは東北や四国なんかでも起こりうることなんだよな。
新潟は富山市からも前橋市からも山形市からも福島市からも全部遠くてなんて言うか陸の孤島感が本当に勿体ない。
誰だこの地元民でもよくわからない地方区分考えたの。
878027☆ああ 2022/10/25 17:29 (Chrome)
>>878021
そうなると秋葉さん来てくれねぇかなぁとか思ってしまう
878026☆ああ 2022/10/25 17:29 (iOS16.0.3)
>>878025
来年も遠藤くんがいわきにいたらね
878025☆ああ 2022/10/25 17:28 (Chrome)
いわき、近いからJ2昇格したら遠藤凌選手の成長を見に行こうかなぁとか思ってる人おる?
878024☆ああ 2022/10/25 17:28 (iOS15.6.1)
J1にいるのって大事だよな。J1クラブとJ2クラブの下部組織どちらに入りたいかってやっぱりJ1だよな。
↩TOPに戻る