過去ログ倉庫
879523☆ああ 2022/10/29 18:15 (iOS15.6)
FWよりCBの補強が急務じゃね
仮にデンが引き抜かれて移籍となったら
千葉マイケル田上早川じゃさすがに厳しい
879522☆たわし 2022/10/29 18:14 (iOS15.7)
>>879513
逆じゃない?
3失点はVだけで、2失点も多くない。勝ちの大半はクリーンシート。
先制される、決めきれないはあってもクオリティ低い試合や崩れた試合はひとつもなかったし、相手のクオリティに差はあってもシーズン通して、やるべき戦いは貫いてたよ。
879521☆ああ 2022/10/29 18:10 (iOS15.6.1)
>>879518
他サポ乙
879520☆ああ■ 2022/10/29 18:10 (iOS15.6.1)
超逸材の大卒即戦力加入しないかな
879519☆ああ 2022/10/29 18:09 (iOS15.6.1)
アルビの失点が少ないのは単純にボール保持の時間が長いからであって、自陣で押し込まれてるときの守備は課題だと思う
もっと強度欲しいね
879518☆ああ■ 2022/10/29 18:09 (iOS15.6.1)
J2で圧倒的に強かったし、このスタイルで来年もJ1バリバリやれるよ
変にブレてはいけない
力蔵を信じよ
879517☆ああ 2022/10/29 18:07 (iOS13.5.1)
男性
磐田は夏の補強できなかったのがすべてでしょ
879516☆下のあんにゃ 2022/10/29 18:06 (SOV42)
ジュビロとやりたかった。
ジュビロと言うよりマサさんと山本康裕と。
879515☆ああ 2022/10/29 18:05 (iOS15.7)
>>879513
不安定と言うけど、複数失点はしないのよ
879514☆ああ 2022/10/29 18:05 (iOS15.7)
>>879510
失点しないチームは強い。
福岡なんて今のJ1でも堅いからね。
福岡のディフェンスぶち破れる攻撃力を求めるか、更なる守備の魔改造を求めるか
879513☆ああ 2022/10/29 18:03 (SC-02L)
>>879510
でも最近の新潟の不安定具合は怖いよ
879512☆ああ 2022/10/29 18:01 (iOS15.6.1)
トップフォームなら1トップは孝司でもいいと思うけどね。
うちのサッカー的に2列目に強力な選手欲しいな
879511☆ああ 2022/10/29 18:01 (iOS15.6.1)
今年の組織力に自信もってJ1闘いたいよね。個の力では圧倒的にJ1では下なんだから
879510☆たわし 2022/10/29 18:00 (iOS15.7)
守備が安定して、整理徹底されてることが強い相手と同じ土俵で戦う上での第一条件だと思う。
近年のJ2最小失点は、
2019 柏レイソル 33
2020 アビスパ福岡 29
2021 京都サンガ 31
福岡、京都も苦しいが、失点少ない方が生き残ってる。実際今季も磐田と福岡、京都の大きな差は失点。
その上、福岡、京都はどちらかと言うと守備が強いチームで、得点は51、59と多くない。
もちろん勝つには点だが、ポゼッションした上で安定して優勝した新潟の方が上だと思う。
柏は中村、江坂、オルンガ等がいて、得点も85、得失点52だから、地力違うが、新潟はそっちの数字の方が近い。
もちろん厳しさは段違いだろうし、一発を持ってるかで差が出るだろうし、補強は必須だが、的確な補強望む。
879509☆ああ 2022/10/29 18:00 (iOS15.6.1)
そもそもサンタナとか町野とか取れてもウチのクロスの質の低さじゃ点決まりません。ってかクロスゲーじゃないから
↩TOPに戻る