過去ログ倉庫
879770☆ああ 2022/10/30 06:24 (Chrome)
残留が目標とかもっと上を目指すとかじゃなくて、
この1年リキさんが口にしてきたことを来年も継続してほしい
「目の前の敵が最強の敵」「一戦一戦」でしょう
その先、最終節にどの位置にいるかが決まってくる
879769☆ああ 2022/10/30 04:45 (iOS16.1)
(清水の)ピカチュウゲットだぜ!!!
879768☆ああ 2022/10/30 03:37 (Firefox)
昨日見物しにルフルまで初めて行ったけど、古町すごくきれいになってたね。
すごく店もなくなってたけどw
昔はルフルの向かい側にロッテリアがあったよね
879767☆ああ 2022/10/30 03:30 (HWV32)
三戸のこと「さんのへ?」とか言ってるJ1の奴ら、
来期さぞかし驚く😲‼️だろーな。楽しみ😁
879766☆ああ 2022/10/30 03:03 (iOS15.6.1)
普通に考えて今シーズン11試合しか出場してないのにクラブ内でベストゴール選ばれる矢村ってやっぱり持ってるよな
昨年も絶対ベストゴール矢村だし
879765☆ぽっぽっぽ 2022/10/30 02:49 (KYV47)
>>879707
小見ちゃんが来季2桁ゴール宣言してましたよ!
879764☆ああ 2022/10/30 02:41 (iOS15.6.1)
今更だけど涼太郎42試合出場は凄すぎる
879763☆コメ邪馬 2022/10/30 02:33 (SCG08)
アルビレディースの開幕からの不甲斐ない連敗を見ると、サッカーはいかに監督が大事なのかがわかりますね。
どんな選手を集めようが、監督のチームマネジメントがうまくいかなきゃ結果は出ないですね。
アルビは、日頃から力蔵監督が口だけでなく自ら率先して動いてチームをうまく機能させていますし、「目の前の敵が最大の敵」と発言してチーム内の意識もうまくコントロールして優勝できました。フロントは、力蔵監督の続投決定にまずは最大のエネルギーを注ぐべきです。
879762☆ああ 2022/10/30 02:32 (iOS15.6.1)
>>879760
タビナスって水戸でも控えじゃない?
個人的には水戸なら左利きの鈴木喜丈の方がいいなあ
879761☆ああ 2022/10/30 02:28 (iOS15.6.1)
「知らない選手」「無名の選手」と言ってもアルビしか知らない人、Best11級の選手ならわかる人、他チームのスタメンクラスならわかる人、控えまでわかる人、色々いるからな
879760☆ああ 2022/10/30 02:24 (SC-03L)
CBは水戸のタビナスあたりが面白いかも
馬場は高いだろうし新井は誰でも希望に上げる
だろうしね
879759☆ああ 2022/10/30 02:22 (iOS15.6.1)
セグさんは試合前日に必ずクラブハウス、トイレ掃除をしてくれたらしい。
試合に中々絡めず苦しい中でも違う形でチームに貢献してくれる選手を大切にしていきたいし、これからもアルビレックス新潟というクラブを支えて欲しい。
879758☆ああ 2022/10/30 02:21 (iOS16.1)
清水の鈴木唯人ください
879757☆たわし 2022/10/30 02:13 (iOS15.7)
磐田の遠藤、杉本、大津とか元日本代表で名前としてはひきあるけど、一時的で長い目で見たらいい補強のやり方なのか疑問。
上がるためだけの戦い方ならそれもよくないし。新潟は上で戦うための補強と戦い方をしてきたと思ってる。名前の大きさに振り回されずにしっかり根づく選手に来てもらって新潟から新しい代表になれる選手を育てていけばいい。
879756☆ああ 2022/10/30 01:54 (HWV32)
前にも誰か書いていたけど、才能有るけど今活躍の場を与えられてない、「誰?」みたいな選手をねらっているのでは?
アルビに来れば、ケガを治したり、ヒーローに成れたりするから、選手にとってもメリット大きいし。
↩TOPに戻る