過去ログ倉庫
882607☆ああ 2022/11/07 13:05 (iOS15.6.1)
サイドにドリブラーがいなくてもサッカーはできるしそれにあった戦い方をするけど、アルビのスタイルを考えたらサイドに打開力のある選手は絶対にいた方がいい
流動性うんぬんはまた別の話だよ
882606☆ああ 2022/11/07 13:02 (iOS15.6.1)
>>882605
12:38の人に聞いてくれ
俺は別人だ
882605☆ああ 2022/11/07 13:00 (iOS15.6.1)
>>882604 小馬鹿にするのもいいけど、アルビのやるのサッカーに対してどう思う?
882604☆ああ 2022/11/07 12:55 (iOS15.6.1)
>>882603
全く同じ文体で自画自賛してて面白い
882603☆ああ 2022/11/07 12:49 (iOS15.6.1)
>>882601 本質的なところっていうかかなり深い部分に触れてるなあ。
実際守備も攻撃も相手の立ち位置やボールの場所見て変則的に動いてるだけだもんな。
相手が全てを教えてくれてる
882602☆ああ 2022/11/07 12:47 (SC-03L)
GK 鳥取 田尻
FW 今治 中川
MF 藤枝 横山
MF 山形 國分
このあたり
882601☆ああ 2022/11/07 12:45 (iOS15.6.1)
>>882598 WGから前はサイドもそこまでポジション求められてない。あくまで守備やスタートの立ち位置でしかない。
フットサルでいうアラの位置。流動的にうちはやってるからそこまでサイドハーフとしての役割求められてない。
俺らが試合で見えてる部分って実は
選手個人の特性がそう見てるから
あたかも固定概念のように「サイドハーフだからドリブルが上手いやつがいい」とかってふうになってるだけ。
実際のところは流動的にグループや組織でやってるからそこの連携取れる選手が必要。
882600☆ああ■ ■ 2022/11/07 12:41 (iOS15.6)
世界のトレンドは長身のボランチ
中盤での競り合いやデュエルで優位に立てる
セットプレーでの得点も見込めるからアルビも欲しい
882599☆ああ■ 2022/11/07 12:40 (iOS15.6.1)
弓場ほしい
882598☆ああ 2022/11/07 12:38 (iOS15.6.1)
補強優先順位でいったらFWとサイドの方が高い
いずれ高木が戻ると考えるとトップ下にそこまで金をかけてほしくないと思う
補強するなという意味ではないよ
882597☆ああ 2022/11/07 12:35 (XQ-BT52)
>>882590
どうなんですかねー
多分鳥栖から来てる時点で契約2年だと思うんですよね
今は2年契約で一年ごとに見直すのが一番多いので
今年の成績だと給与的に高すぎだから減俸で更新か更新なしのレンタルだと思うんですよね。
なのでこんな早期で残留濃厚とはならないんじゃないかなと思ってます。
882596☆ああ 2022/11/07 12:35 (iOS15.6.1)
見てる視点が違うから話にならないってのもある
882595☆ああ 2022/11/07 12:31 (iOS15.6.1)
>>882584 ハードワーク今そこまで求められてねえよ。
まずそこだわ
882594☆ああ 2022/11/07 12:31 (iOS15.6.1)
>>882590
噂アカウントでしか出てないからわからんよ
882593☆ああ 2022/11/07 12:31 (iOS16.0.3)
実力者は何人いてもいい。金の許す限り。
↩TOPに戻る