過去ログ倉庫
883311☆ああ 2022/11/10 22:47 (iOS16.1)
小島はGKとしての数字だけじゃなくビルドアップにも欠かせない選手だから失点やセーブ率だけじゃ語れないんだよ
883310☆ああ 2022/11/10 22:42 (SC-03L)
>>883307
無理だとは思うが来たら面白そうですね
あと小島の補足、とはいったもののチームへの
貢献は一番だとは思います
小島と高木は数字にでない物凄い働きをして
ると思っています
883309☆ああ■ ■ 2022/11/10 22:38 (SCG07)
>>883308
何度も言われてましが、降格は争いません。
883308☆アルビレオ 2022/11/10 22:37 (iOS15.4.1)
おそらくJ1仕様のメンバーにはなるとは思うけど
ビックネームな選手は来ないだろうから誰くるか予想できん。強化部も本気の補強見せてほしい。
今年は残留争いというよりもタイトル狙う気で行かないと良いところまでいけんで降格争い巻き込まれてしまう
883307☆ああ 2022/11/10 22:31 (A101SH)
柿谷ほしい
883306☆ああ■ 2022/11/10 22:30 (iOS15.6.1)
名前が売れてる人はj1の強豪へマネーゲーム
アルビは的確な補強で楽しませてくれ
883305☆ああ 2022/11/10 22:28 (iOS16.0.2)
>>883299
どちらかというと合わなそうな選手ばかりだな。
と思ってしまった
小林、興梠、武藤は前にJ1にいた時のアルビに合いそう
883304☆ああ 2022/11/10 22:25 (SC-03L)
簡単な話
後藤は順位を6位に押し上げたキーパー
小島は順位が1位なのにセーブ率で真ん中
失点が少ないのは保持率1位のボールキープ
で攻撃の時間を与えなかったのとディフェンダー
と高の守備のよさがわかる数字
打たれれば入る確率が高いわけだからね
ビルドアップどうこうは、セーブ率が同等なら
の話このセーブ率では考慮にすら入らない
883303☆ああ 2022/11/10 22:24 (iOS15.6.1)
ゴールキーパーについては各クラブj2選手や監督達からの意見を是非聞いてみたいんだよな
その意見を集約させたらどうなるか
セーブ率とか正味あまり関係ないような気もする
プロからみたら誰が1番良いと思えるGKか?
883302☆ああ 2022/11/10 22:24 (iOS15.6)
谷口(CB)&DFもう1枚
高タイプボランチ(無理だろうけど井手口みたいな
ウイング(個の力あるタイプ、しおんの後釜)
パトリックor酒井宣福or外国人FW
883301☆ああ 2022/11/10 22:21 (iOS15.6)
こだわる必要はないけど新潟に縁のある選手で欲しい選手を挙げるとすれば酒井宣福かな。ブレイク遅かった故にまだまだやれそうだし、身体張ってフィニッシュもできる数少ない日本人FWだと思う。
883300☆ああ 2022/11/10 22:16 (iOS15.6.1)
補強の最優先はFWとCB
他は多分何とかなる
センターラインは死活問題
883299☆ムー 2022/11/10 22:16 (iOS16.1)
男性
アルビに合う選手
皆さんはどう思いますか?
私的には、
川崎 小林悠
柏 武藤
札幌(浦和) 興梠
夏の移籍市場で、金を使わなかった事を考えると、この辺りの選手欲しいところだと思います。
もちろん、これだけではないですが、ビッグネームとしてあげてみました。
883298☆ああ 2022/11/10 22:10 (iOS15.6.1)
大地のあの発言、なんかしら伏線ありそうな気がしてしまう。まぁ、同じ4文字だなと自分に言い聞かせる
883297☆ああ 2022/11/10 22:07 (iOS16.0.2)
やまじゅんが言ってたけど、扇原欲しいなー
メリット
・J1経験豊富、実力者
・マリノスでスタイルが近いサッカーを経験している
・新潟にかけているミドルの武器がある
・イケメソ
デメリット
・高い
・多分来ない
↩TOPに戻る