過去ログ倉庫
886436☆あし 2022/11/18 11:57 (iOS15.6)
いきなり600円の値上げは上げ過ぎだから、2500円くらいにはして良いと思うよ。
886435☆ああ 2022/11/18 11:57 (iOS15.6.1)
更なるスポンサー加入と生え際は諦めません
諦められないの!
886434☆ああ 2022/11/18 11:51 (iOS15.6.1)
300円の入場料あげでも毎試合2万人くらい入れば年間1億くらいの増収が見込める。
886433☆ああ 2022/11/18 11:45 (iOS15.6.1)
入場料を単価上げて良いと思うよアルビがサポの割に金がないのはチケット単価が安すぎる。参考までにゴール裏のチケット代がうちは2200円に対して、J1平均は2800円。この辺りの着手が1番早い。
886432☆ああ 2022/11/18 11:34 (iOS15.6.1)
>>886431
スーゼネはないけど県内のゼネコンなら福田、加賀田、植木、第一建設あたりか
886431☆ああ 2022/11/18 11:23 (iOS15.6.1)
スーパーゼネコン系の会社来たら熱いけどなー。鹿島、清水はあれとして大成建設の創業者は新発田出身の大倉喜八郎繋がりで、、今はそんなの関係ないか。
最近新発田に別荘を移築したみたいだし!
886430☆コメ邪馬 2022/11/18 11:15 (SCG08)
公表されている2021年度の広告収入は9億5400万円で、J1昇格2年目だった2005年度が8億4000万円でしたから、J2とはいえスポンサーには頑張って支援してもらっていますね。
ただ、営業部の努力で更に増やさないといけないですが。
エジミウソンやアンデルソンリマを擁した2005年度の人件費が12億6900万円でしたが、2021年度は6億9000万円。人件費はJ2の水準からいかにJ1の水準に上げられるか。
2005年度は入場料収入が11億8000万円ありましたが、2021年度は4億7500万円。J1昇格効果で8億あたりまで増えれば、広告収入やDAZNマネーが増えて人件費12億ラインまで行けるような気がします。
886429☆ああ 2022/11/18 10:53 (iOS15.6.1)
コンビニ系また大口スポンサーで来ないかな?ローソンが少額になってしまったし。
886428☆ああ 2022/11/18 10:50 (iOS15.6.1)
カルピスはアサヒ飲料や サッポロがついてるウチには来ない
886427☆ああ 2022/11/18 10:49 (iOS15.6.1)
カルピスはアサヒさんだね
886426☆ああ 2022/11/18 10:41 (iOS15.6.1)
カルピス新規スポンサー契約のお知らせ早よ
886425☆ああ■ 2022/11/18 10:41 (iOS15.6.1)
ゲデスみたいに昔Jリーグにいた隠れた名選手を取ってきてくれるだろう
環境に馴染めるかが大事だからな、、
886424☆ああ 2022/11/18 10:32 (iOS16.0)
三宝さんには是非また戻ってきていただきたいね。僕たちもいっぱい使っていこう。
886423☆ある 2022/11/18 10:26 (iOS15.6.1)
>>886422 社長変わったからね
886422☆ああ 2022/11/18 10:18 (Chrome)
男性
>>886420
やらかしたからな〜
↩TOPに戻る