過去ログ倉庫
888746☆コメ邪馬 2022/11/25 23:57 (SCG08)
>>888736
熊谷監督の鹿島ユースでの実績を評価したのでしょう。
実際、熊谷さんは鹿島ユースと比べてアルビユースの選手のサッカーやプロを目指す意識が低いことを改善点にあげていましたから、外部の血を入れて改革するのは間違っていないと思います。
力蔵監督を慕って教え子の詠太郎が来たように、熊谷監督の指導を受けたいという選手が来年以降来ると思います。
888745☆ああ 2022/11/25 23:40 (iOS16.1.1)
レオナノート購読したけど面白いな
これもオフシーズンの楽しみ方の1つかもしれない
888744☆あああ 2022/11/25 23:30 (iOS15.6)
>>888743 同等ではないしいちいちつっかかってるあなたがダサいけどな
888743☆ああ 2022/11/25 23:28 (iOS16.1.1)
>>888742
煽りだと気づかずマジレスしてるのも同等だわ
888742☆ああ 2022/11/25 23:21 (iOS15.6.1)
>>888741 それをわざわざ書くのもの凄いダサい
888741☆ああ 2022/11/25 23:18 (iOS16.0.2)
>>888726
オイラはグッズ買ったことないし後援会やモバアルも入ってない、試合見に行ったのは招待券のみ。
それでもアルビの大ファン😃
888740☆ああ 2022/11/25 23:11 (iOS16.1.1)
大体、アカデミーのトップが、大して育成もした事ない、実績もない人がやってる時点で疑問…
ビルドアップやポジショナルをトップに上がってくる時点で理解してる選手をユースで育成してほしいのに、
指導者側が理解してる感じしないし、だからメソッドもよくわからん感じになっちゃってるし、意味あんの?って感じ…
888739☆ああ 2022/11/25 23:08 (iOS15.6.1)
熊谷さん連れてきて正解かは来年、再来年と見ないと分からないかな。鳥栖もプリンスから3年でプレミア上位にしたし。
888738☆ああ■ 2022/11/25 23:07 (iOS15.6.1)
トップがいい循環中だからユースまわりにも派生してもっといい循環になってくれー
888737☆ああ 2022/11/25 23:07 (iOS16.1)
>>888720
長崎さんありがとうございます!これですね。
加藤聖選手、三戸ちゃんと同じアカデミー出身なので勝手に親近感を感じてましたが、若くとも男気があって素敵なコメントですね。新潟の名前を出してくれたのむっちゃ嬉しいです
888736☆ああ 2022/11/25 23:06 (iOS16.1.1)
>>888735
熊谷監督連れてきたから良いとは限らんと思いますけどねぇ。
ユースとしてどういうビジョンがあって熊谷監督連れてきたのか、いまいちよくわからんのですよ。
それに石山君が凄いのは、石山君が凄いだけであって、
アルビのユースが凄いとは言えないでしょ…
888735☆ああ■ ■ 2022/11/25 23:00 (SCG07)
>>888732
現在U17石山青空くんのポテンシャルは評価高いですね。来季は間違いなくトップに登録されるでしょうし、ルヴァン杯でのデビューも期待されてます。本間至恩2世?いやいや石山青空です!
鹿島から熊谷監督を迎え、前を向いています。周りがやいのやいの言う前に、クラブが一番良くわかってます。
888734☆ああ 2022/11/25 22:55 (SC-03L)
>>888732
来年ジュニアユースに入るキーパーに
かなり良い選手がいます
ジュニアチームからの昇格なのかな
足元がありコーチングの声が凄くいい
FPは相変わらずでかい速いが多いですね
888733☆ああ 2022/11/25 22:53 (iOS15.6.1)
名古屋の試合見たけどレオシルバ昔ほどではないがまだまだやれるしヤンの良いお手本として来て欲しいな
888732☆コメ邪馬 2022/11/25 22:43 (SCG08)
アルビユースは、2015年迄は星稜や富山第一、帝京長岡を抑えて北信越プリンス優勝の常連でしたし、2016年は日本最高峰のプレミアリーグで戦いました。
2017年以降は北信越でも優勝できなくなり、ここ3年は10位、8位、8位と低迷しており、トップ昇格も出せてない状況です。
やはりトップチームがJ2に落ちて、資金面でも選手のスカウトでも県外から有力な選手がここ数年めっきり来なくなっていたので、弱体化も必然だったでしょう。
しかし、鹿島から熊谷監督を連れてきて、下級生にいい選手も徐々に集まってきていますから、復活の期待はありますよ。
↩TOPに戻る