過去ログ倉庫
890795☆ああ 2022/12/04 13:15 (iOS16.1.2)
>>890782
一発勝負と長いリーグ戦は違います。
890794☆ああ 2022/12/04 12:44 (iOS14.2)
>>890775
アルビが勝てなかった時に実況と解説に八つ当たり言ってそう。例えば長崎のアナウンサーにとか
890793☆ああ 2022/12/04 12:01 (iOS16.1.1)
>>890792
寒かったぜ
890792☆ああ 2022/12/04 12:01 (F-51B)
>>890791
よし、いったん服着ようか笑
890791☆ああ 2022/12/04 11:59 (iOS16.1.1)
全裸待機
890790☆たわし 2022/12/04 11:17 (iOS15.7)
>>890782
アルビをスペイン側の立ち位置にのみ置いてるのが傲慢すぎる
それにアルビのサッカーはバルサのサッカーとイコールでは全くない
日本代表のハイプレスやインテンシティの高さ、切り替えの速さ、控えも含めた90分の一体感とか日本がやるべきことをひとりひとりがやってることに共感してたから
個が強くなってきてるが、世界の強豪に対するにそのひとつひとつが大事なのは全員戦力で勝ち上がってきた新潟も同じだなと。
890789☆ああ 2022/12/04 10:25 (iOS16.1.1)
今年の主力級の選手たちが全員残って、さらに新戦力の補強で上積みできれば最高
890788☆ああ 2022/12/04 10:21 (iOS16.1.1)
そもそもアルビ関係ないしな
横浜の心配なんかしてる暇ないんで
890787☆ああ 2022/12/04 10:15 (iOS15.6.1)
妄想垢のが記事になるなら世の中たくさん記者がいるな
890786☆ああ 2022/12/04 10:14 (XQ-BT52)
ボールを保持してるのと持たされてるのを一緒にしちゃいけないわ
1-0で勝ってる状況でボール保持できるならそれはもう勝利確定、逃げ切りできるはず
ボールポゼッション率とボールを保持するは≒かもだけど=ではない。
はっきり言ってアルビの守備を考えるとアルビのポゼッションは守備のためでも有る。ポゼッションって言葉より大事なのは中身と思う。
890785☆ああ 2022/12/04 10:07 (iOS15.7)
>>890782
ボール保持が手段でしかないのは、去年の後半戦で身をもって体感したよね笑
最後決めきらないと力の差があっても結局やられるのは、改めてWCでの良い学びだった。
890784☆匿名 2022/12/04 09:50 (902SO)
噂アカウントなんてただの妄想ツイートでしかないのに、
あれを「記事」として捉える人、信じちゃう人もいるんだ…
世の中には色々な人がいるなあ…
詐欺には気をつけてね。
890783☆あか 2022/12/04 09:49 (iOS15.6.1)
>>890782
W杯みたいな短い間での勝負にポゼッションはあまり大きな意味を成さないのは確かにあると思う。
ただリーグで同じチームと何度も対戦してくとなるとこの考えは全く通用しなくなるよね
890782☆ああ 2022/12/04 09:44 (2107113SR)
ユラノヴィッチ
「明日チームでしっかり分析を進める予定だけど、僕らは自分たちがすべきことに集中しなければならない。スペイン戦で日本はほとんどボールを保持していなかった。だけど、現代のサッカーではボールポゼッションが何の意味もないということを日本が示した」
アルビ『.........。』
890781☆ああ■ 2022/12/04 09:38 (iOS16.1.1)
>>890778
こーゆーの信じる奴いるんだらw
↩TOPに戻る