過去ログ倉庫
895896☆ああ 2022/12/23 08:35 (F-51B)
2021決算で営業外収益約2億と特別利益約1.5億とあってよそのJ2クラブと比べると(長崎以外)格段に多いですがこれ何でしたっけ?
どっちかがホニマネーだったかなと。
長崎の尋常じゃない特別利益はケツで合わせるためのジャパネットマネーなんだろうか。
895895☆ああ☆ 2022/12/23 08:35 (iOS16.1)
>>895893モドリッチ
895894☆ああ 2022/12/23 08:28 (iOS16.1.2)
>>895893 イスコ
895893☆ああ■ 2022/12/23 08:13 (iOS16.2)
みんなはまだ補強があるとして誰と交渉してると思う?
895892☆ああ 2022/12/23 07:17 (M2012K11AG)
>>895888
2021の人件費が6億9千のはず
ちなみに2020は8億2千
今年のはまだ公開されてないんじゃない?
とりあえず今まで通りだとJリーグ分配金j1昇格で1億5千→3億5千、至恩マネー1億6千で営業収益が22億→25億ポジれるのはこのあたり?あとはどれくらい新規スポンサーや増額があったかだな
どれくらいまで上げられるのかはわからない
895891☆新潟もん 2022/12/23 07:16 (M2101K6R)
新加入多数で大幅入れ替えより、今年の主力がほとんど残ってくれる方が良いのかも。
895890☆ああ 2022/12/23 07:12 (iOS16.1.2)
今年は8億ありましたよ
895889☆ああ 2022/12/23 07:12 (iOS16.2)
>>895886
そんなサッカーしてたら客が飛ぶ
895888☆ああ 2022/12/23 06:46 (SH-41A)
>>895876
人件費予算12億もあるの?
今年7億とかだった気がするが
895887☆ああ 2022/12/23 05:58 (iOS16.0.3)
おはようございます。
間違いなく選手は松橋さんの下でサッカーして、J1で旋風起こしてやろうって気持ちだと思います!
895886☆ああ 2022/12/23 05:20 (iOS16.1.1)
>>895884
守って守って33試合で勝ち点33を稼ぎ
ホーム横浜戦で勝てばそれだけで勝ち点36はクリアできる
895885☆ああ 2022/12/23 04:51 (SC-02L)
至恩はいなくなったし高木も前半はいないんだから不安になるのは当然
895884☆ああ 2022/12/23 04:23 (Chrome)
J1が18クラブになった2005年以降の最下位チームの成績を考えると8勝12分14負(勝点36)を上回るってのが、来年の残留目標ラインになるんかなぁ。
残留を最低目標とするにしても、例えば20敗しないチームにするのか、10勝は出来るチームにするのかで全然方向性変わる。あとオフシーズンの補強を華やかにしてもシーズン始まって10試合くらい経たないとわからない部分が大いにある・・・から、もうちょい冷静に考えたいよねって思う。
895883☆ああ 2022/12/23 04:23 (Firefox)
>>895871
満足しているサポなんて居る?
移籍期間が終わっていないのに文句言うなって声まで満足にカウントしてない?
895882☆ああ 2022/12/23 04:09 (iOS16.1.1)
今の新潟のサッカースタイルは魅力的だけど移籍市場においては、新しく加入する選手には、フィットするかどうか、考えさせてしまう部分もあるんだろう。
↩TOPに戻る