過去ログ倉庫
898549☆ああ 2022/12/29 23:01 (iOS15.6.1)
>>898543
残留する事がまず初年度は重要だからね。
理想論で話しても降格したら話しにならない。
福岡や京都はかなり補強して泥臭く残留。
徳島と磐田は補強を抑えて案の定降格。
他を見習えと言うつもりはないが、理想論の難しさはある
898548☆あああ 2022/12/29 23:01 (SH-02M)
最初にセレッソ大阪に勝てれば勢いが付くからそれに向けたキャンプを期待
898547☆ようさん@ 2022/12/29 23:00 (SC-03L)
補強少ないのもう分かるからもう諦めようぜ?
うちはうち!よそはよそ!
898546☆ああ 2022/12/29 23:00 (Safari)
>>898541
たまに見るけどJ2上位に勝てなかったって書くけど、後半戦だけ見て判断してる?
もしかしてダブルしないと気が済まないの?
898545☆ああ■ ■ ■ 2022/12/29 22:59 (iOS15.6.1)
戦力なるから残してるんじゃないの?戦力ならなかったらゲデス矢村のように移籍させてるだろ巧イッペイはわからんけど
898544☆ああ■ ■ 2022/12/29 22:48 (iOS16.1.2)
フリエの移籍情報とか心底どうでも良い。
898543☆ああ 2022/12/29 22:42 (Chrome)
金使って補強して優勝できるんだったら今頃神戸なんて何年もぶっちぎりでJ1優勝してると思うぞ。
でも実際はどうかというと残留争いする始末。
要するに、補強したところで確固たるベースが無いと効果がないということなんだろうな。
FCなんかは逆にこれだけ入れ替えしてどういうサッカーするのか見ものではあるんじゃないか。
898542☆ああ 2022/12/29 22:41 (iOS15.7.1)
いちいち横浜FCの補強で騒ぐのやめませんかね…
何人補強しようと強くなる保証は全くないって。
それはどのリーグ・カテゴリーでも一緒。
プレミアリーグのフォレストってチームもそう、昇格してオフに21人補強したけど現順位は既に下から2番目の降格圏。
この補強のやり方を否定してるわけではないけど
うちの方針はそうじゃない。
もちろん、ここからの補強には期待してる。けど単純に「能力の高い選手の数=チームの総合力」とはならないって話 。ゲームじゃないんだからさ
898541☆ああ 2022/12/29 22:36 (iOS16.1.2)
>>898539
そもそも選手を要るか要らないかっていう考え方に疑問。
私は試合で結果を残せるか残せないかの視点で考えてる。
そうなると今シーズンJ2上位に良い成績を残せなかったチームが来シーズン飛躍する景色はなかなか見えない。
898540☆ああ 2022/12/29 22:32 (iOS16.1.1)
補強がないとは思ってないけど、昨シーズンの夏のことがあるだろ?
結果昇格したからよかったが。
フリエの補強ラッシュ見て焦るのはサポーターなら当然のことだろうよ。
898539☆ああ 2022/12/29 22:29 (SC-51B)
シマブク頑張れよ。
まだまだ伸び代はいっぱいあるはず。
レンタルとかの話は、サポーターが決める事ではない。
今のメンバーで、J1を戦えるほど甘くない事は百も承知。
でも要らない選手なんていない。
今年みんなで勝ち取ったJ1切符。
フリエのように多くの選手を入れ替えてでもJ1で戦うのがよいのかわからん。
でも今年のメンバーでどこまで通用するか見てみたい。
そんなアルビを私は応援するよ。
898538☆ノブ 2022/12/29 22:25 (iOS16.2)
近い将来、いい感じに新陳代謝できるアルビになる事を期待してます!
良い選手来てくれる様に我々サポも頑張らないとですね!
898537☆ああ 2022/12/29 22:22 (iOS16.1.2)
>>898535なぜ関係ない話をアルビに繋げるのか意味がわからん。つまらねぇよ。
898536☆ああ 2022/12/29 22:15 (iOS16.1.2)
>>898535 何でもかんでも関係ない話持ってくんなよ
898535☆ドラえもん◆QMlko8R81w 2022/12/29 22:08 (SC-02L)
男性
NHKスペシャル見てたけど『未解決事件』のストーリーが濃い。アルビのサッカー物語もこのくらい濃いストーリーが欲しい。ノンフィクションの恐さを実感しつつ…選手の生き様というフィクションの部分を重ねて、多分この掲示板好きな人、この松本清張の物語好きだと思う。
↩TOPに戻る