過去ログ倉庫
907120☆ああ 2023/01/24 21:32 (iOS16.2)
男性
モバアルZの練習観てるとワクワクしてきますね〜
えいたろーさんアジリティ◎
907119☆ああ 2023/01/24 21:24 (iOS16.2)
秋春制には近いうちなるんだろうけど
既に前から議論されていた話題なので
チームは既に何かしらの対策を考えているのだと信じたいけどね。
907118☆ああ 2023/01/24 21:23 (Chrome)
>>907116
おっしゃるところは良くわかります
私たち雪国クラブ側からも、秋春制になったら何が困るのか、何をしてほしいのかを積極的に発信していく時期が来たと感じています
そこに焦点をあてた具体的な対策をリーグに提示してもらうところから、ホンモノの議論が始まると思います
907117☆揚北 2023/01/24 21:14 (Chrome)
DAZN年間視聴パスの件、今日よりシーパスの人対象に先行販売です。
一般は2/16(木)からですよ。
907116☆フィレ 2023/01/24 20:53 (SO-53B)
基本的に秋春制は反対です。
ただ馬鹿みたいに感情的に反対だけを大声でとなえるつもりもありません。それが日本のサッカーの発展になるのなら。
メリットデメリット両方有るなか雪国のデメリットに対する具体的な解決策をどのJリーグのお偉方は公の場で述べてらっしゃらないのが雪国サポーターの不信感だと思ってます。
907115☆CAT 2023/01/24 20:43 (iOS16.2)
DAZN年間視聴パスって、ファンクラブみたいなのに入会していないと買えないのですか?2020シーズンからのサポです。どなたか教えてください!
907114☆たわし 2023/01/24 20:41 (iOS15.7)
>>907091
川崎はJ2優勝の関塚監督もヤッヒーも長く、2、3位でシルバーコレクターと言われながら、鬼木監督で黄金期だし、健剛はじめ選手も一筋の人も多い。ブレないで掴んだと思うよ。
見習いたい。
今は海外行く選手が増えて贅沢な悩み中だろうけど、
伊藤、三戸も直に海外挑戦なら、送り出せる。それだけの意気を見せるだろうし。
907113☆下のあんにゃ 2023/01/24 19:33 (SOV42)
この「10年に一度の低温」が今後スタンダードになっても秋春制を推し進めるのか注目して見てみよう。
907112☆ああ 2023/01/24 18:51 (iOS15.7.1)
男性
>>907090
今だとJ1で試合出てなくて満了になった選手よりJ2でレギュラーで出てる選手の方が需要があるからだと思います。
907111☆ああ■ ■ 2023/01/24 18:49 (iOS16.2)
Jリーグは秋春制にしようとしてるらしいけど、今の状況分かってんのかな?真夏の昼間に試合するようなもんだぞ。
907110☆ああ 2023/01/24 18:42 (S7-SH)
>>907094
明日、今治とやるみたいですね。
天候によっては中止かな?
907109☆ああ 2023/01/24 18:42 (Chrome)
>>907094
明日ですよ 高知は雪降るみたいなのでどうなるのか
907108☆ああ 2023/01/24 18:36 (iOS16.1.1)
俺も買えた‼︎
まだ買えると思うよ。
907107☆ああ 2023/01/24 18:34 (iOS16.2)
もう売り切れた?
907106☆ああ 2023/01/24 18:07 (iOS16.1.1)
いいなあ
↩TOPに戻る