過去ログ倉庫
924793☆ああ 2023/03/05 21:58 (Safari)
>>924788
その修正は既にしてませんか?
本来のスタイルはハイプレスだけど、J1では簡単に奪えないからリトリートしてブロック組んでますよね
924792☆ああ 2023/03/05 21:56 (iOS16.2)
>>924791
少ないやん
924791☆ああ 2023/03/05 21:54 (iOS16.3.1)
今週の川崎戦は去年の仙台並みに入ります
924790☆ああ 2023/03/05 21:53 (iOS16.3.1)
ケガ人に仙豆を食わせて次節からフルメンバーで戦いたい。
924789☆ああ 2023/03/05 21:47 (iOS16.3.1)
広島、札幌より川崎の方がやりやすいと思う。もちろん地力は向こうが上だけど。システム的に
924788☆ああ 2023/03/05 21:46 (iOS15.7.3)
だからこそ、なんですが…
ビッククラブでもなく、
強くもないからこそ、相手の
強さを認めて、試合中に修正
できないと降格しますよ。
J2の頭を捨てて、J1の頭にならなきゃ。
ポゼッションできないときは、
切り替えてリトリートすればいい。
924787☆たわし 2023/03/05 21:45 (iOS15.7)
広島に勝ったから優勝だ
札幌にあんなに攻められたから降格だ
なんて言えない、どこも戦術が違う
とにかく新潟はボール握れたら強くて、マンツーマンで潰されたら弱いってことだけで
川崎には川崎のスタイルがある、新潟に合わせたりしないだろうし、ポゼッションで握られ続けたら苦しいだろうが、川崎の守り方展開次第でやってみなきゃどこまでできるかわからん
924786☆ああ 2023/03/05 21:44 (iOS16.3.1)
南野より鎌田より、涼太郎の方が三苫はやりやすそう。本当に森保さんの代表にいないタイプ。って言うか、代表入らないとおかしい。セレッソ、広島、札幌全部涼太郎にやられたわけだし
他に10番付けるタイプいる?日本に待望の久しぶりの10番だと思うよ。木村、ラモス、名波、俊輔は決定的だったもん。香川、南野はタイプがなんか違う。
924785☆ああ 2023/03/05 21:42 (iOS16.3.1)
>>924781
きちんと修正できたら6年もJ2に居ない。
松蔵さんは新潟のスタイルを作った。
現状の戦力で勝ち点3を取り切り、修正する力まで求めるな。
前にJ2降格した要因はそこにある。
求め過ぎるな、ビッククラブでもないし強くも無い。やれることをやる。できないことはある程度許容する。
924784☆ああ 2023/03/05 21:42 (Safari)
>>924780
ミシャは間違いなく良い監督だけど、やってるサッカーはいまのアルビとは対極なサッカー(のうちの一つ)だよ
攻撃的な点は一緒だけど、攻撃性の出し方が全然違う
どっちも面白いけども
924783☆ああ 2023/03/05 21:40 (iOS16.1)
今年の川崎に絶対的な強さはない。
一泡吹かせよう。
924782☆ああ 2023/03/05 21:40 (iOS16.3.1)
Wゴメスとネスカウ、ヨシアキが絡んできて
完全体のアルビが早くみたいぜ!!
川崎戦も勝ちにいくよ!!
924781☆ああ 2023/03/05 21:36 (iOS15.7.3)
自分たちのスタイルは、大切だし
あった方が良い。
だけど、それが上手く機能しない
ときにきちんと修正して、
勝ち切ることがもっと重要では?
勝ち点3を取るのがどれほど大変な
ことか。私は勝ち点2を失った試合だと
思うのです。
924780☆ああ 2023/03/05 21:35 (iOS15.6.1)
>>924779 もし代表監督でリキさん抜かれたら後釜はミシャがいい
924779☆とーちゅん 2023/03/05 21:34 (SO-52C)
あと、昨日の札幌のミシャ監督はさすがです。浦和時代本当に勝てなかったけど、ミシャ監督はポイント分かってる。よく引き分けたと思う。勝ってたら良かったけどそうは行かなかった。浦和戦の時も苦しめられた。そしてアルビをいつも褒めてくれる。名将です。
↩TOPに戻る