過去ログ倉庫
937808☆ああ 2023/03/19 09:10 (iOS16.3.1)
1点差だったのに交代で入った選手がまるで怖くない。浦和からしたらラッキーって感じだったと思う。ネスカウはただデカいだけ。スピードもないし足元もないしどうすればいい?
そして追いつかなきゃいけない場面で臨機応変さに欠ける繋ぎ。
負けるべくして負けたね。
937807☆ああ 2023/03/19 09:10 (SC-02L)
>>937803
同じ事を言ってるだけの荒らしなのか試合を見てなかったのか
どちらにしても恥ずかしいからやめてほしい
937806☆ああ 2023/03/19 09:07 (iOS16.3)
>>937803
ボールを保持しても効果的な縦パスが入らなかったし涼太郎も何もできなかった。強いチームはすぐ修正して勝ちに繋げる。浦和の方が上手だったよ
937805☆ああ 2023/03/19 09:07 (iOS15.7.3)
浦和は、応援も、サッカーを観る目も、
さすがだな。
937804☆ああ 2023/03/19 09:07 (Chrome)
太田のゴールはマジでゴラッソだったんだけど浦和の2ゴールもゴラッソなんだよなぁ・・・
J2でもすごいシュートは飛んでくるんだけどJ1ではそれを決められてしまうから本当に難しい
937803☆ああ 2023/03/19 08:58 (iOS16.3.1)
浦和は思った程強くなかった
あの浦和に勝てなかったのは悔しいね
でも次は勝てると思う
937802☆あああ 2023/03/19 08:55 (iOS16.3.1)
高の不在で思ったことは、やっぱりレオシルバ居たらなと。
937801☆ああ■ 2023/03/19 08:53 (iOS16.2)
>>937795
気持ちは分かりますが、ファビオ戻すのはリスクとかではなくて愚かな行為です。
俯瞰で見てみたら、まともな経営者なら許容してはならない。第一株主が許さない。チームを潰しかけたといっても過言じゃないですからね。
リスクとるというなら、例えばストレッチした○位を掴みとると決めて、逆算で各種賞金や観客動員、グッズ売り上げがあると仮定し、何らかの手段で資金調達して、その資金を人財に投資するとかですかね(継続性がないので本質的ではないですが)
リスクとしては、最悪債務超過や選手スタッフを切るしかなくなり、J2はおろかJ3真っ逆さまでサポいなくなるとかですかね。
一般的に経営でリスクを取りすぎのは許容されないので、3年計画でどうクラブを発展させるかを示してほしい。
今年に固執しすぎるのは、資金が多くないクラブに取って首を絞めかねないです。
937800☆ああ 2023/03/19 08:45 (Chrome)
うちが補強少なくしたのは、J1で戦える素地がある選手がたくさんいるってリキさんが確信したからでしょう
ただし、まだ「素地」に過ぎないから、実戦で鍛えて開花させる必要があるということでもある
序盤から勝点にこだわり過ぎると、編成も硬直化して戦力の均衡化がいつまで経っても達成できない
それでは本来の目的であるJ1に定着するための基盤が作れないだけでなく、シーズンを走りぬくこともできない
残留争いでヤバい事態に陥らないかぎり、リキさんは選手のローテーションを計画的にやっていくはず
昨日は負傷多発で控えの投入が多かったし、反省点も多いと思うけど、結果論として今はあれでいいんだと思うよ
予算の少ないアルビは、選手もクラブも失敗を繰り返しながら少しずつ成長する以外、道はないんだから
長文失礼しました
937799☆あああ 2023/03/19 08:43 (SO-53B)
シューイチのスポーツで酒井のシュートのやつやってたね!
937798☆hiro 2023/03/19 08:37 (iOS16.3.1)
>>937789
1週間空くから、ガチメンで行くのでは
937797☆ああ 2023/03/19 08:34 (iOS16.3)
>>937795
それ違う柳じゃね??
937796☆ああ 2023/03/19 08:33 (iOS16.1.2)
伊藤選手、悔しいだろうな
今年大ブレイクしてほしい
937795☆ああ 2023/03/19 08:31 (iOS16.3.1)
ダニーロのアジリティと俊敏性は凄く可能性感じたしワクワクする仕掛けも見れた
ネスカウはどうなんだろ?でも一応ルヴァンでは90分出てるんだよな。まだおぼつかない感じ?
甘い考えなのかもしれないけどさ、
ファビオとか戻しちゃダメなんかな?
柳は琉球に移籍したみたいだし
このフロントがリスクを背負って賭けみたいな補強するなんて思えないけど
そんなこと言ってられないくらいにFWとボランチはやばいんよ。
937794☆やあ 2023/03/19 08:27 (iOS16.2)
>>937756
厳しいからこそチャレンジするんだよ。
そして壁を超えていくんだよ。
たかだか数試合で判断してはいけない。
J1なんだから今までのようにはいかないのは当たり前。
それを経験してる最中。
↩TOPに戻る