過去ログ倉庫
951915☆ああ 2023/04/13 12:04 (iOS16.3.1)
札幌ドームの辺りは積雪が少ないのでしょうか?
屋根があるから中でサッカーはできますが、アウェイチームや観戦者などの移動に問題はないのでしょうか?
清五郎はバイパスや駅が近く、積雪の朝の通勤ラッシュ渋滞はなかなか辛いですよね。
札幌の事情に詳しい方教えて欲しいです。
951914☆ああ 2023/04/13 11:46 (SO-41A)
冬期が全部アウェーなら、開幕5連続ホームとか優遇してもらえるんだよな?
951913☆ああ■ ■ 2023/04/13 11:23 (Chrome)
アルビレックスユナイテッド新潟・高知
951912☆ああ 2023/04/13 11:18 (Pixel)
アルビレックス新潟高知
951911☆ああ 2023/04/13 11:16 (iOS16.3.1)
ウィンターブレイク期間中は高知でもいいけどアウェイ遠征となると不便ですからね 12月と2月のアウェイ連戦中はJヴィレッジをベースキャンプ地に考えてるんじゃないでしょうか 今年Jヴィレッジから直接大阪に遠征したけど検証実験も兼ねてたんじゃないでしょうか
宿泊費用と施設利用料を協会がどこまで負担してくれるかですけど
951910☆とーちゅん 2023/04/13 10:30 (SO-52C)
女子のWEリーグは秋春立派に開催してるからやっぱりJも秋春なんだろうな。1月〜3月お休み入れて。そうなるとそれも仕方なしなんかな。
951909☆ああ 2023/04/13 10:27 (SOG05)
男性
Jリーグが莫大な援助してくれるなら秋春制移行してもいいけど今のところデメリットしかないので反対です。
951908☆ああ 2023/04/13 10:21 (iOS16.3.1)
男性
海斗
小見 伊藤 太田
ヤン 秋山
堀米 藤原
951907☆ああ 2023/04/13 10:20 (iOS16.3.1)
男性
>>951906
そもそも彼らからしたら
雪国なんて遠い遠い存在なのよ
無くても何ら困らん
951906☆ああ■ ■ 2023/04/13 10:05 (Chrome)
是非とも田島には冬は十日町とか魚沼あたりに住んでもらってそこからビッグスワンや各アウェイまで自費で行く経験をしてもらいたい
アウェイにすれば良いって簡単に言うけど練習地の確保費用も倍増するし、まず中距離以上の人は雪道の為に観戦にすら行けなくなる
ビッグスワンに行く為に国道で立ち往生とかになったら責任取れるんだろうか
951905☆ああ 2023/04/13 10:01 (iOS16.1.1)
十日町や津南在住で毎週駆けつける熱心なサポーターだっているんだよ?絶対わかってないだろ。
951904☆ああ■ ■ 2023/04/13 09:54 (Chrome)
>>951900
現実的に考えるのであれば札幌ドームみたいにサッカーと野球が両方出来るものが一般市民から理解得られそうだけど札幌の例を見る限り維持費がね・・
951903☆ああ 2023/04/13 09:49 (SO-51A)
>>951893
12月2週目3週目と2月3週目4週目がアウェイじゃない?
具体的日程がどうなるかだけど
951902☆ああ 2023/04/13 09:42 (iOS16.3.1)
男性
アルビBBは降格濃厚
サッカーはシーズン制移行でジリ貧
NGTから中井りか卒業…
新潟どうなるんだ
951901☆ああ 2023/04/13 09:40 (iOS16.1.1)
そりゃ、言うだけなら簡単だろうな
↩TOPに戻る