過去ログ倉庫
966630☆ああ 2023/05/02 09:25 (iOS16.4.1)
ジャッジリプレイで取り上げても何か変わるものでもなく。何が目的の番組なのかよくわからない。
966629☆ああ 2023/05/02 09:14 (Chrome)
ジャッジリプレイ改善策が審判はちゃんとボールを見ようなのやばいな
審判4級とかの講習でも言われるかどうかレベルじゃん
966628☆あああ 2023/05/02 09:01 (Chrome)
横浜FCはデン、太田が居るアルビと
戦っとことがない
966627☆ああ 2023/05/02 09:01 (K)
誤審で引き分けは辛い
966626☆ああ 2023/05/02 08:58 (iOS16.4.1)
>>966623
その3人いないんですか?
966625☆けっちらっせ 2023/05/02 08:50 (iOS16.3.1)
>>966619
審判にもよるけどハンドがなかったらチャンスになってたとかそういう場面じゃないと取らないんじゃないかな
あれもハンドがあってもなくても状況は変わらなかったと思う
それより重大な誤審は小見のところ
966624☆ああ 2023/05/02 08:44 (K)
前線で相手一枚を剥がせると状況が一気に好転するから、三戸ちゃんと修には思い切って仕掛けてほしい。
その点、詠太郎は一つ吹っ切れたから良かった。ルヴァンで点も取ったし、ジョーカーでベンチに置いてほしいのよね。
パス回しは目的ではなく手段。
ここ数試合、(あくまでも印象的に)勝負に出てるプレーできてるのは涼太郎と詠太郎、あとは千葉ちゃんが繰り返し狙ってる縦へのくさび。
チームとしてあまり消極的になりすぎず、チャレンジしてほしい。
966623☆ああ 2023/05/02 08:43 (iOS16.4.1)
J1でアルビを一番知ってるのはフリエだぞ?四方田はまた決勝戦のつもりで秘策考えてるだろ。小島デン千葉いなくて小川サウロミネイロどう止めようかね
966622☆ああ 2023/05/02 08:32 (iOS16.4.1)
>>966620
そもそもネスカウに限らずFWがシュート打つとこまでいけてないよね。
しかも、ペナルティエリアに入れてないし。
リズム遅くてブロックされスペースないから。
966621☆ああ 2023/05/02 08:25 (iOS16.4.1)
>>966619
今の基準だと、ハンドと見る審判も稀にいるかもしれませんが、殆どはノーハンド判定でしょうね
守備側のハンドに関しては、「意図的か」が要件ですが、腕の広がり含めあの程度の接触は「意図的でない」と判定される事が多いです
まあ主観的裁量なので「意図的だ!」と強弁する事もできますが、そういう人は「あ、あまり沢山サッカーの試合見てないのかな」と思っちゃいます
966620☆あか 2023/05/02 08:11 (iOS16.3.1)
明日ネス連れとくとして横浜の守備相手なら流石にシュート1、2本は打ってくれそう
もはやゴールよりとりあえずシュートうてるかを心配してる…
966619☆あああ 2023/05/02 08:10 (Chrome)
松木のハンドのシーン
あの場面で手を広げる意図が分からないですが
触りに行ってるでしょ
966618☆けっちらっせ 2023/05/02 08:04 (iOS16.3.1)
>>966612
あんまり関係ないと思う
966617☆ああ 2023/05/02 07:56 (SCV46-u)
ジャッジリプレイも昔はナイスジャッジも誤審もプロの審判にしか分からない視点で見てみよう的なコンセプトだったのにいつの日からか誤審を探せとか誤審を公開処刑しろみたいな感じになっちゃってるよね
966616☆ああ 2023/05/02 07:54 (iOS16.4)
>>966615
マイケルのレッドは妥当だろ
↩TOPに戻る