過去ログ倉庫
972827☆ああ 2023/05/04 03:33 (A203SO)
男性
dzn組です
昨日初めて試合途中から離脱しました
ソシエダ-マドリード戦をまたみました
高木さんタオル投げたの?
いっぱい投げればいいさ
選手層見ればこんなもんだから
連携悪けば勝てるわけない
972826☆ああ■ 2023/05/04 03:33 (iOS16.4.1)
>>972814
ゲームキャプテンは島田
972825☆ああ■ 2023/05/04 03:32 (iOS16.4.1)
あれだけ見ると三戸が悪いんだが、小川航基が試合通してずっと削るような守備やっててその前にも涼太郎削ってカードもらってるのにあんな膝下刈り取るようなプレーしてたらブチ切れるのもまぁわからんでもない
972824☆ああ 2023/05/04 03:17 (A103OP)
>>972822
阿部今日は良かったですよ!
はい、キーパーの良し悪しで言ったらあなたの言うとおりです。
私は決定機を作られる守備の良し悪しを言ってます。
そもそも今日は枠外など相手のミスで防げたものが多かったです。
キーパーが止めたらokというのは汎用性がなさすぎる守備の考えですよね。
決定機を作らせないためにも2列目以前から防げるのがベストです。
972823☆&◆FkGGtX5MDI 2023/05/04 03:12 (iOS16.3)
男性
ネスカウヤバすぎこんなハズレ初めてみた良くプロなれたな
972822☆あああ 2023/05/04 03:11 (iOS16.2)
>>972819
試合決定機は新潟1の相手5
であれば阿部は良く頑張っているんじゃない?寧ろ新潟の決定機が少ないって事がダメって事だよね?
972821☆ああ 2023/05/04 03:11 (SC-51A)
三戸が小川押し倒す必要はなかったね。
あれでもう少し痛がって小川退場させるくらいにしておけば良かったんよ。山下がカード出したかは知らんが。
972820☆ああ 2023/05/04 03:05 (iOS16.3.1)
>>972797
妄信もここまでくるともはやアンチだな
972819☆ああ 2023/05/04 03:04 (A103OP)
ゴールに向かう姿勢について
サポも監督も選手も言ってるけど
今日の試合決定機は新潟1の相手5だよ。
1点差の負けで超ラッキーな現実で
守備に目を向けないのは現実逃避。
小島が戻ってくれたら
小島の神セーブでまたこの現実が隠れる。
奪われ方、奪われた後、パサーへのプレス
どれもj2の時と変わってないから決定機を作られる。
簡単に個の能力はあげられないから
リスク管理とプレス強度で補うしかない。
972818☆ああ 2023/05/04 02:50 (A103OP)
>>972810
モバアル見るとわかりますが
ゴメスは
サポリーダーの発言をロッカールームで届けてくれてますよ。
甘いことしか言わない監督の下で
ゴメスのあの言葉しか選手達が変わるきっかけはないと思う。
涼太郎くらいの技術・野心や
ゴメスや千葉のような新潟への愛をもたない選手達は
家族、監督、キャプテン、サポなど誰かのためにって気持ちでしか奮闘できないと思う。
そのなにかをこれから作ってくれることに期待。
みなさんモバアルぜひ加入を(^^)
972817☆ああ 2023/05/04 02:49 (iOS16.3)
現地で見てた自分にとっては、ブーイングをするサポーターに対してゴメスなら絶対向き合うと思った、結果予想通りだった。チームが良くない時にこそゴメスの魅力を存分に感じられる
972816☆ああ 2023/05/04 02:45 (iOS16.1.1)
モバアル見た。フミタカ氏とゴメスお互い言いたい事や感じた事が分かり合ってるのが伝わる。ここまでするキャプテンはいなかった。期待に応えて欲しい。
972815☆ああ 2023/05/04 02:42 (iOS16.3.1)
パス回しよりもとにかくシュート、シュート、シュート
パス回して鳥かごみたいに相手よりも優勢な状況を作り出すサッカーも良いけど、それよりももっと単純にとにかく縦、縦、縦に早いサッカーをして、最後はシュートを打って攻撃をするようなサッカーをするべき。
972814☆ああ 2023/05/04 02:40 (iOS16.0.2)
>>972810
キャプテンは動いてますね
972813☆ああ 2023/05/04 02:36 (K)
鈴木と小島はいつまで試合出られないんだ…スペ体質じゃないCF欲しい…
↩TOPに戻る