過去ログ倉庫
977595☆あっぱ■ 2023/05/07 21:08 (KYV44)
サッカーは、点入れないと意味ないからね
977594☆ああ 2023/05/07 21:08 (iOS16.4.1)
無失点は精神的ストレスが少なくていい
977593☆ねこ 2023/05/07 21:07 (SO-53B)
男性 37歳
>>977566
手に当たっててもその後にゴール決まったらゴールだしオフサイドで取り消されるならその前のハンドアピールするのも当然ですけどね。
977592☆ああ 2023/05/07 21:07 (iOS16.4.1)
内容で勝ってたかぁ。。
なんの意味も無いけどなぁ。。
977591☆ああ ■ ■ 2023/05/07 21:07 (K)
高木評価しない人はトップフォームでも評価しないしね
なかなか分かりづらいプレースタイルだししょうがない
977590☆ああ■ 2023/05/07 21:06 (iOS16.4.1)
ビルドアップ方法が変わって今日は一定の自信が出来たと思います。
ただ、アタッキングサード質(中央、サイドともに)まだまだ連動性が足りないと思いますし、ペナ内に新潟の選手が少ないと思います。
今日考えたのが、星選手が交代した時に島田選手が入って、高選手と縦関係になりましたが、あそこを島田選手ではなく、高木選手を入れて、アンカーに高選手のほうが攻撃に厚みが増すと思います。
1度やってみて欲しいかな…。
977589☆あああ 2023/05/07 21:04 (Chrome)
>>977584
ほ〜
977588☆ああ 2023/05/07 21:02 (A203SO)
男性
高木は調子戻ってきてあちこちでコロコロしてたでしょ
いっそのことCFになって毎試合PK狙うのはどうだい?
977587☆ああ 2023/05/07 21:00 (iOS16.1.1)
コミトはいまだにゴール無いんだっけか?
そろそろ決めてくれよ。J1で何の数字も残せなかったなんて悲しすぎるからさ。
977586☆ああ 2023/05/07 20:59 (iOS16.4.1)
内容で勝ってたとかJ1で意味ねーから
ゴールしなきゃ進歩進化ではございやせん
977585☆あっぱ■ 2023/05/07 20:59 (KYV44)
今日のゴール裏のチャントの選択は良かった
977584☆ああ■ 2023/05/07 20:58 (iOS16.4.1)
アルビのビルドアップ方法変わったのは、みなさんが大嫌いな後ろからボールを回す時です。
前節までは両センターバックが開いて、真ん中にボランチが落ちてくるやり方でしたが、ボランチを前に残して出口を増やして、代わりにGKが真ん中に入るようになりました。
あれで前に行く可能性が増え、相手も前から来ても中盤で数的有利を作り出すことができるようになりました。
977583☆あああ 2023/05/07 20:56 (SC-02M)
高木疑問とあるが、まだ試合感が戻ってないだけ、
大丈夫必ず完全復活するから。
それよりも小見と三戸 もう惜しいじゃすまない決めるとき決めないと勝てないのがJ1。
小見と三戸は必ずやってくれる、爆発してくれ。
このモヤモヤを吹き飛ばしてくれよな。
977582☆ああ 2023/05/07 20:55 (iOS16.4.1)
>>977538
ここから6ポイントマッチが続く。
昇格争いは引き分けより勝ちが求められていたけど残留争いはとにかく勝ち点。負けないことが大事
977581☆特盛野郎Aチーム 2023/05/07 20:54 (iOS15.7.3)
勝てない試合でも、自分たちのサッカーが通用していた時間帯もあるのだから、確実に去年よりレベルアップしてるんじゃないかな!?
小見は開幕戦の時よりも、三戸も今までの試合よりも相手の矢印を折る動きが出来ていた。
今日の相手も下位とは言え、J1だし。決めれなかったけど、チャンスを多く作れてたし。
ただ、J1の強度とプレー速度や、チームの成長について行けてる選手とついて行けてない選手がハッキリしてきたと思う。
↩TOPに戻る